日記のまとめ書きをしようと思ってたのに、母親からPC関連のこと聞かれて捕まって、自分のことが殆どできませんでした。 予定外。w つか・・・初心者に限って、なんで説明文を読もうとしないんでしょ? それで人に頼ろうってところがなんとも・・・。。 今週は、あさってから忙しくなる予定。 逆に言えば、明日は楽勝の予定です。 嬉しい限りなり。 つか、3月ですか・・・あと1ヶ月でまた新人が入ってくるのね。。 |
Finally.. Finally....! Jester has come back to 『jester's scribble』!! てな感じで、The Rockバリに復活してみました。w 最近、週休1日が定着してきて、しかも出勤している時は終電近く。 たまの休みに呑みに行ったりすれば、しばらく更新できなくなるですよ。 おまけに2,3日体調を崩した時期もあって。。 まぁ、そんなこんなです。 (今日は、これから思い出せる限りで、2/16〜2/28の日記でも更新しようかと。) ちなみに今日は、例によって半日寝て、レジストリが変な風に書き換えられたっぽい自分のPCを復旧させて、Vリーグの決勝見て、現在夕方って感じです。 2日前、風邪だか、疲労の蓄積だかで、体調を崩していたので、今日は完全に休養しようと考えてました。 まぁ、疲れはある程度抜けたかな、、と。 何日か前に、今年のテーマ(目標)を『ハードバンプ 〜ホーリーシット〜』って決めたんで、立てるうちは全力で行ってみようかと。 そんなこんなで、またちょこちょこ更新していく「予定」なのでよろしく。w |
週休1日です。フツーに。 しかも明日から二日間、現場に出るので早出です。 今日の俺:50点 まだまだ遠い遠い道のりみたいです。 迷ってるみたいです。 出口はまだまだ見えません。 |
1/31に「しばらく封印しようかと」って言ってたくせに、打ちに行った俺。w まぁ、しばらくってのは2週間程度って事ですかね。 そんなもん。w まぁ、苦戦しながらも何とか勝ちましたし。 しかし、いくらバレンタインデーだからって、パチ屋でチョコ配るってサービスは、どうかと思いますが。。 |
今週は、良い事と、悪い事が同じくらいあった。 大概、悪い事が多いので、まぁ、今週は良かった週って言えるかな。 バツグンに良い事があったってこたぁないけれども。 つか、何気に1週間全部終電で帰った気が。。。。 |
楽しい事があった。 仕事が発端でも、嬉しいものは、嬉しい。w |
休日出勤。 ギリで終電で帰宅。あぶなかった・・。。 予想通りというか何というか、相変わらず理屈と感情は別物ですな。 前よりかは良くなったけれども、感情にかかる負担は大きいです。 ある意味人間らしさだね、なんて開き直ってみたり。。 俺がもう少し器用な人間だったらなぁ・・・なんて、いつもながら思います。 |
明日からキン肉マンは何を主食にするんだろう? |
仕事が長引いて終電になったのに、どこかほっとしてる自分が、複雑。 そりゃ、仕事ばかりやってる人間になっちゃえば、人生どんなに楽な事かと思う。 でも、嫌。w |
俺も自分勝手だと思うけれども、まわりも結構、俺以上に自分勝手だと思った。 (以前は持ってたはずの)他人へのいたわりがなくなってる知り合いに、非常に幻滅。 |
起きたのは昼過ぎ。 遅めの昼飯を食べ、外に出ようかと思うも・・・寒いのと、無理に金を使いに行く事もあるまいと思いて、ためらう。 気付いたら夕方。 そして、気付いたら、夜。w 最近は、こんな休日の過ごし方が増えてしまってる。 あんまり有意義でないな。 ・・・かと言って、なりふり構わず仕事ばかり追うのも嫌だなんて思って・・・ まぁ、怠惰ですな。 と言うより・・・今日は特に何にもしたくないような日だったもんで。。 ************ 今日で一年。 まだ一年。 もう・・・かれこれ2〜3年経ってる気がするけど。。 一年前よりも、ほんの少しでも前へ進んでるのか・・・それとも・・・ 前へ出ようとして、毎日相当苦しい想いをしてるけれども、きっと、前に出ない方が、もっと苦しい。 だから・・・ |
硝酸銀で指先が真っ黒。 分析業で硝酸銀使ってるってくりゃ、何やってるか、分かる人には分かっちゃうね。w 硝酸銀をあまく見るんじゃなかった。 今度からゴム手を使おうっと。 |
目の前にある階段にむかって 一段ずつ ただ 足を上げていくだけ 一段ずつ確実に ただ 足を上げていくだけ |
充電きっちりして、「さ、今日からは限界までいくぜ!」って時に限って仕事がないもの。 なんと、20時ちょい過ぎに自宅に着いてしまう早さ。ビツクリ。w 今度の項目は「忙しい時はとことん忙しくて、楽な時は(ある程度)楽な項目」なんで、以前みたいに数ヶ月一杯一杯の状態が続く事は無い・・・・ハズ。w まぁ、明日から忙しい事が決定してて、土曜日出勤なのも決定してるんですけどね。藁 久々に早く帰ってくると、何やろうか・・・ ・・・結局何もないから早目に寝ようかと。。 本当は、こんな時に勉強すればいいんだけれどね。 ********** 「道化師の想い」、微々たる歩みですが進めていってます。 心の琴線に触れるようなコンテンツを作りたいな、、と。。 しかしまぁ、仕事に出てみれば、相変わらずうまくいかない事ばかり。。 (それが当たり前だし、それが刺激でもあるんだけれど) 目に見えるものが、どれだけ意味を持ってるのか・・・実は何気ない動作かもしれないし、何か心の隅にあるものの体現だったり・・・ まぁ、深読みしてりゃキリがないんだけれどさ。 「明日があるさ」「またの機会があるさ」って言葉は、やっぱ余裕が無いと言えないよね。 今の俺にゃぁ無理っぽいや。(苦笑) ま、余裕が無い人間には、余裕が無いなりの凌ぎ方があるからね・・。。 人生に大事なのは「想い」。 忘れちゃならないものだけ、しっかりと大事に握り締めて。。 |
昨日、行くのをためらって、結局行かなかった床屋。 やっぱり、気分一新でやってくために切るか!と思い、床屋へ。 もう14,5年通ってる床屋さん。 おやっさんに「今日はあんまりバッサリ切るつもりは無いんですけど・・」って最初に言ったのに、「え?そうなの?・・いやぁ、横とか後ろとか、もわっとだらしなく長いから切りたいなぁ。」なんて、のたまいまして。。 結局、予想よりもはるかに短く切られてしまいやした。 丁寧にやってくれるところなんだけれども、話しが長くなると、それに比例して切る量も多くなるのが珠に疵。w 次回は絶対もう少し長めに残してやる、、などと意味の分からない決意を胸に、「まぁ、今回は気分一新って事でいいか」なんて思ったり。 いや、今更嫌だって言っても元に戻るわけでもないし。w ************* そんなこんなで充電期間は終了。 部屋の掃除とか、 充電期間は今日で終了。明日からはまた気合い入れて働いたり、勉強したり、色んなモノに向かっていきたいと思います。です。 ************* 久々に映画を。 と言っても、DVDで。「英雄〜HERO〜」を観ました。 ご存知の通り、野茂英雄のサクセスストーリーです。 ウソです。 CMで、矢が大量に降ってきていたアレです。 観た人から、「背景に相当力を入れた作品みたいだから、そこを見ると楽しめるかも。それ以外は・・・」なんて話しを聞いていたので、背景をちゃんと見る。 確かにスゴイ。なんつ〜かもう、中国らしい凄さだ。<何だそりゃ それ以外は・・・確かに「・・・」。w えぇっと、中国人女性、スゴイ綺麗だと改めて思いました。 芸能人って事を差し引いても綺麗すぎます。 アクションも、久々に中国のアクションを見て・・・ツッコミまくりました。w 空中アクションは中国のお家芸なんだなぁ、、って。 ストーリーラインは・・・えぇっと・・・ ・・・ヒジョーに分かりやすいストーリーでした。w 時間がビミョーに行ったり来たりするんで、それだけ一瞬戸惑いましたが、それ以外を見ると・・・見ると・・・・「・・・」 あと、前述の見た人も言ってたのですが・・・剣技があまりにすごくて、主人公の必殺技「十歩必殺」がどれだか分からない(笑)って事態も。。 「これかな〜?」ってのはあったんだけど、今一つ確証が持てない。w いやまぁ、久々に見た映画としては・・・・しては・・・今一つ。。w そう言えば、「指輪物語」の第3部がもう少しで公開ですやね。 その前にもう一回、1部と2部を見ておかなくちゃ。。 ************* さすが充電期間って事で、休みもたくさん、書く事もたくさんでしたね。(まだまだ書ける.w) 先月の「日常的〜」のファイルサイズが、久々に35KBを越えてビツクリ。 ここ数ヶ月は15KB以下だったのにね。<あんまり分からんか.w 明日から、本格的に新しい分析項目に移っていきやす。 どんな生活になるやら・・・。 ま、2月は現場関連が忙しいんで、暇にはならんだろうけど、これだけ充電しておけば大丈夫でしょ。 3月以降、新しい分析項目でどういうスタイルを確立してるか・・・ そう。明日っからまた、ゼロからの再スタート。 行くぜ。 |
金の変わりに失ったモノ。 「牙」 今日は65Kの負け。 打ち切ってきました。 しばらく封印しようかと。 ここでもまた、違う方向を見ようかと。 逃げ?・・・う〜ん、、、これに関してはそうかもね。。w しばらく。 本当に色々と変わった事をしようかと。 今まで目を向けなかった事に目を向けようかと。 その結果。 今まで居た所に帰ってくるかどうかは、分からないけれども。 色んなモノを見て、感じて。 今まで見えなかったモノが見えて、今まで見えていたモノが見えなくなるかもしれないけれど。 それで、変わらずに残る部分が、自分にとって一番大切なモノなんじゃないか、、ってね。w 『道化師のひとり言』ってタイトルも変えよっかな・・・ < 思いつき.w |
やっぱり予定通りにはいかないもの。 木曜からは休めませんでした。 まぁ・・・それでも週に3日しか出勤しないんだから贅沢ってもんか。w 今日は、夕方に同期&1つ下&社長(!)と焼肉の予定。 その前に横浜へ行って買い物・・・ と、ついでに、「最期の地」へ。 ************ そう。 みなとみらい線の運行に伴い、1/30付けで廃線となる、「東横線:高島町駅,桜木町駅」。 最期の地は、どんな状況なのか、興味本位で行ってみる。 自分が行ったのは15時頃だったんだけど・・・ すごい人だかり。 桜木町はもとより、普段は散々な言われようの高島町駅も・・・カメラを手にした人ばかり。。。 若い人から、かなりの高齢の人。 男性から女性まで・・・・本当に色んな人が、押し合うようにカメラを手にして写真を撮っている。 桜木町駅では記念入場券に並ぶ人が。。 自分も、そんなに頻繁に使う駅という訳ではなかったのですが、それでも横浜付近で活動する事が多かったために、そこそこお世話になった駅。 みなとみらい線が出来て、かなり使い勝手が良くなるって話しだけれども・・・実際、廃線って事になると、数少ない思い出が蘇ってくる。 今自分が立ってるホームが、明日からは使われる事が無いんだと思い・・・また、写真を撮る人たちの胸裏を想い・・・ぐっとくる。 新聞の記事に、街頭インタビューが載っていた。 「大事な人が亡くなったみたいな」・・・そんな表現をする人の想いが、多少だけれども、分かる気がした。 |