日常的戯言



日々の戯言・・・・それが日記。。


8/28(土)おかたづけ

高校生までなら、今日明日が夏休み最後の週末ですやね。
夏休み最後・・・と言えば、「日記のまとめ書き」って訳で、当サイトでも、それに準ずることにしようかと。。w

 ***********

昨日、定時ダッシュしたにも関わらず、川崎行ったり、打ったり、ダラダラたこ焼き食べたりしていた関係で、寝たのは3時半。
そこから延々と寝続ける予定が、9時過ぎに宅急便の電話で目が覚める。
「前日に再配達の電話してるんだから、その情報を確認してから電話しやがれッッ!」と、殺意を覚えつつ、トイレ行って当然の如く二度寝。
再びトイレに行きたくて目が覚めた時は15時過ぎ。
まだまだ、身体は睡眠を欲しているものの、16時過ぎに宅急便再配達が来るので、起床。
予定通り部屋の掃除を始める。

引越し後から、しばらく手をつけてなかったゾーンにも着手し、拭き掃除までしたので、満足。
あと、一部壊れていたキッチン前の蛍光灯も修理完了。
最近の家にずっと居る休日にしては、色々と手がけられた。良きかな。

 ************

そして、今やっている日記のまとめ書き。w
8/17から(覚えている限り)更新してみました。
とは言え、実際に自分が小学校のころ、日記のまとめ書きをした記憶は無いんですよね。
まったく書いてなかったってわけでもなく・・・・
確か、毎日は書かないタイプだった気がします。たぶん。

そんなこんなな一日でした。
来週は、すんごい忙しいのです。
・・・・う〜ん・・・・・・・・・・・


8/26(金)サイド・カワサキ

久方ぶりにスーパー定時ダッシュ。
1分記録更新の「17:22」に会社を出る。

目的はコンタクトの回収。
明日行ってもいいんだけど、ご存知の通り大雨予報なので、明日は一日家で掃除とかやろうかと画策。
そんなわけで、給料を振り替えて、廉価版サンクチュアリの新刊を買い、急いで川崎へ。
無事間に合い、受け取る。
せっかく川崎に来て、そのまま帰るのも芸がないよな・・・などと思い、丸井のイエローサブマリンあたりを覗いたりするものの、やっぱりやる事が無いので帰宅。
帰り際、微妙に打つも、ダラダラ展開で「+0.5K」というところで終了。
まぁ、大勝ちした直後なんで、そんなに期待はしてなかったけどね。

明日は部屋の掃除でもするかな。
んで、あさっては順調に休出っと。

・・・他の会社って、どうなんだろ?
毎日終電近くまで会社に居て、土日も片方はほぼ休出っていうのは・・・
こんな仕事状況じゃなかったら、もっと生活を工夫するのかな?
こんな仕事状況じゃなかったら、色んな事を試せるのかな?
・・・会社のせいにしたいけれども、でも、半分は自分のせいなんだろうね。
やれやれだ。


8/25(水)ウツ

嫌な事が立て続けに起こるし。
うまくいかない事ばかりだし。
何年努力してもうまくはいかないし。
すごい沈んだ気分。
妄想天国が羽ばたいて。
何もかも投げ捨てて、誰にも何も告げずに、北海道あたりで人生の再出発をしたら、どんな人生になるかな、、なんて。
東北の酒蔵に行くのもいいかな。
・・・でも、まだ遣り残した事があるからなぁ・・・
まだ、行けないし、行く勇気もまだ足りないよな、俺は・・・


8/24(火)突発

日曜に休出してたのもあり、仕事の相方が「休んでもいいよ」って言ってくれたのもあり、有休を取る。
今日一番のやる事は、「メガネを直しに行くこと」。

キャンプで、メガネを取らずにデッキチェアで寝てしまったことがあって、目が覚めたら見事にフレームが変形してたのですよ。
(もちろん、俺の身体に押しつぶされたんだと思うけど。)
川崎駅近くの店。
フレームを直してもらった後、ついでにコンタクトも見てもらうことに。
(何ヶ月か前から装用感が悪かったもんで・・・)
すると・・・「両方とも破れてます」なんて、あっさり。w
急遽交換なんだけれども、乱視が入ってることもあり、取り寄せ。
それまでは、2weekの代替品ですごすことに。。
予想外の事態で、また近々川崎に行かなきゃいけない手間ができて、ちょっと凹。

 ************

今日はそのまま家に帰ろうかとも思いつつ、ふらりとホールへ。
今月は忙しかったのもあり、今日で打つのは3回目という少なさ。

何が幸いするのか分からないもので・・・。
今日は、あまり打つ気がなかったので、そんなに魅力的でない台は無理に座らない。
あまりにも台が無いんで、「どうしようかな〜、、帰るかな〜・・・」と思いながらも・・・
今まで殆ど打った事の無い、嫌いなメーカーの台(でもイベント台)に座る。(しかも、ほぼバージン台)
こういう「いま一つ台」ばかりの時に、時々やる技。
ちょっと偉そうに書くと、「普段打たない台」「バージンに近い台」を打って「紛れ」を誘発する、、っていう立ち回りなんだけど。。。
今回は、それがドンピシャでハマったようで・・・


打ったのは、一部で現役最狂と言われる「デジフラッシュ」。(あ、嫌いなメーカーがばれるじゃないか。w)
BIG・REG持ちのA-typeST。
毎回必ず711枚獲得で、1G連があるっていう、ある意味「バカ!?」なスペック。
イベントじゃなければ、絶対に手を出さないタイプ。

7Kで喰らいついたのがREG。
1G連はしないものの、追加投資せずにBIGにつながる。
そこからは下皿でダラダラしながら・・・3連続REGというST機ではフラストレーションの溜まる展開。
しかし・・・3つ目のREGが1G連。
そこからが大爆発の始まり。
そこから怒涛の1G連BIGオンリーの9連荘。。
ただの9連荘じゃない、711の9連荘ってわけで・・・単純計算でも、それだけで、6399枚=12万オーバー。w

200G回して終了したんだけど、7K投資の134K回収。「+127K」
人生2度目の10万オーバーでありんす。

JSRの14万勝ちの時に比べて、機種の性質やらなんやらで、あんまり感動は無いのが不思議。
結構冷めてたってか何てぇか・・・「ただ金が増えました」って感じ。
まぁ、それはそれで嬉しい事なのかもしれないけど。
(何も良いことが無いよりか、はるかに良いことなんだけど)

そんなこんなで、色んな意味で予想外な大勝ちでした。
・・・今日の大勝ちは一体なんだったんだろうな・・・未だに分からん。。w


8/21(土)花火

そんなこんなで多摩川の花火大会。
兄&両親の家が高台なんで、そこから見ることに。
何ヶ月ぶりかの、家族との再会でありんす。

おまけに、あさってが母親の誕生日。しかも還暦。w
何がいいかと思いつつ、あまりいいのが浮かばず、酒好き(ワイン好き)の母親にワインを一本プレゼント。
予定よりも1ランク上になっちゃうんだけど、還暦だから奮発。
人生最高額のワインを買いました。
いわゆる4大シャトーと呼ばれる内の一つ、「シャトー・ラフィット・ロートシルト '94」
20Kオーバーのお値段でございます。
・・・まぁ、呑むときは絶ッッッ対に呼んでね!と釘を刺すのを忘れませんでした。もちろん。w
今年中には呑むぞ〜。w

 *************

親戚の法事があったこともあり、なんと家族4人がそろうという珍しい事態に。
屋上に出ると、川崎中部から東京の方まで一望できるロケーション。
交通の便はいま一つだが、この絶景のために買ったとは兄の談。
そして始まる多摩川の花火。

んで、今回分かったことは、「やっぱり、花火は音も無いとダメ」って事。
やっぱり、打ち上げ場所より距離があるんで、音があまり聞こえない。
ほぼ完全に見えるんで、花火の「綺麗さ」は堪能できるんだけど、「迫力」ってところは味わえない。
・・・そう考えると、一昨年、当時のマンションで「自分の部屋の窓から間近に見える花火」ってのは相当に贅沢だったんだなぁって。。
3年住んでて、たった一度しか味わえなかったのが残念でならない・・。

それはそうと、多摩川以外の別の場所で上がってる花火も、小さいながらも見えました。
川崎北部と、東京の方だと思う。
ほんと、眺めのいい家ですこと。

 *************

花火を見終わって、多少飲み食いしながら家族団らん(?)。
酒も回って、そのまま寝たい気分になるけれども、明日は仕事。涙
帰りたくないけれども、帰るしかないって事で、23時過ぎに向こうの家を出ました。
久々に。人の温かさに触れた日だった気がしました。


8/20(金)しっぱい

見知らぬ人達と呑むのって、はっきり言って好きではないんだけど、色々あってそんな場に行くことに。
結果。
やっぱり後悔。色々と。
気の乗らないことは、するもんじゃないね。

おまけに。
帰りの電車で思いっきり寝過ごす。
ふと目が覚めれば、高校時代の友人の住む駅へ着いてる。w
とりあえず、まだ電車が残ってるか検索。
「無きゃ、その友達の家にでも行かせてもらうかな・・」なんて思ったけれども、無事、あるらしい。

戻る。
戻る時にも、また寝て戻り過ぎないように注意。w
・・まぁ、無事戻れたんだけどね。

そんなこんなな金曜日。


8/17(火)火傷

油分計のランプ(?)に触ったらしく、瞬間でかなりの痛み&火傷。
即冷やして、それ以降の仕事も後回しにできるものは、ひたすら後回しにして帰宅。
会社から保冷剤を借りて、ずっと冷やしながら帰る。
思いっきり水ぶくれ状態。こまったもんだ。


8/16(月)雨にやらるる

キャンプに行ってたからあまり真剣に考えてなかったけど・・・
「雨が降る→サンプル入荷」の法則に基づき、昨日の雨の影響で、サンプル入荷してました。
朝来たら、実験台がサンプルで埋まってて非常に鬱。

連休明けの月曜からやる量じゃないよなぁ・・・と思いつつも、やらなきゃ帰れないの法則で、仕方なく始動。
困ったもんだ。w

とまぁ、そんなこんなで、また日常です。
次の土日も(どちらか一方にしたいけど)出勤予定です。早速。
あ〜あ、、もぅ。。。。


8/13〜15 キャンプ

今年のキャンプを総括して一言。

二兎を追う者は一兎も得ず

そんな夏の日。
面白かったっす。


8/9(月)もっと幸せに生きようよ

予定通り定時ダッシュ。
んで、予定通り携帯を機種変更。
「ふぉ〜ま」ってヤツにする。
某作品で、「巨神兵」として知られているアレである。<それは「オーマ」w

新しい携帯って、使いこなすまでに時間がかかりますよね。
俺だけ?
明らかに使わなそうな機能もあるけれども・・まぁ一つ一つ見ていきますか。

 **********

今日はねぇ。
久々に会社で人に突っかかっちゃいました。
おまけに、けんか腰で割り込んできた人間にも。当然の如く。。

・・・最近、自分、けんかっ早くなった気がするなぁ・・・
以前、自分の意見を呑み込んで、情けなさで自己嫌悪になってたのとは全くの逆。
どっちがいいかって・・・どっちもどっちだよなぁ。。
このままじゃ、さらに人生の坂道を超特急で逆スカイラブハリケーンな感じ。

う〜〜〜ん・・・・
今年に入ってから、環境が変わった事があまりにも多すぎて、どれが原因なんだか分からないのも難。
難って云っても、カレーに付けて食べるヤツじゃないよ。
・・・って、ビミョーなギャグを織り込まなければ、超感情的になっちゃいそうな自分もイヤ。w
秘技!「駄目ループッ!!」w

なんつ〜か・・・なんとかしないとな・・・・

みんなで幸せになろうよ〜
by.後藤隊長「機動警察パトレイバー」


・・・・なりたいです。ホント。
いや、マヂで。w


8/8(日)これが健全と云うヤツかっ!w

休日出勤。
俺は休出でも朝から行く人間なのですが、今日は珍しく自分の仕事だけだったもんで、早めに終わりそうな感じ。
「こりゃあ、(ボーナスもちこっと出たし)買い物にでも行くかな。」なんて思って、さらに頑張って14時半頃に仕事を終了させる。
「お先でーす」と出ようとすると、他の休出している いつもいる他部署の先輩に「おっ、今日は早いじゃない」なんて言われる。
・・いや、好き好んで遅くまで居る訳じゃないんですって。w

 **********

今日はトイレットペーパーを買わなきゃいけなかったんで、打ちに行くのは無理っぽい。
そのかわり、色々と買いだめ&家の身辺整理なんぞをしようかなと。
(トイレットペーパー持ってパチ屋に行くわけにはいかないし、パチ屋に先に行くと店閉まっちゃうし。w)

そんなこんなで、「仕事早上がり → 買い物 → 帰宅」っていう、ごく普通の人っぽい計画が仕上がる。

 ***********

金が無かったので、とりあえず銀行へ。
手数料をあまり気にしない人間は、普通に日曜でも引き出し。
(打ってる時は、日曜に2回下ろす時もあることだし。涙)

明日は定時ダッシュできそうなので、銀行に預金しに行きたいもの。
本当は金曜に行きたかったけど、できなかったので明日目標で。

 ***********

携帯を買い換えようと思って。
見に行くものの、事前に何にも調べてないのでカタログだけを回収。
いいのを見つけたら明日機種変更予定。
パケ代が目立つようになってきたので、FOMAにしようかと。

つか、今の携帯は「メール受信自動キャンセル機能(※)」がついてるんで、早く変更したいものです。
(※ メール受信の1/4の確率で圏外になり、受信を拒否する画期的な機能。w
    さらに驚くべきことに、圏外から自動的に復帰する確率は1/4以下というナイスでヘタレなオプションも搭載。涙)

う〜ん、ここでも明日定時ダッシュできそうな所が効いている。嬉

 *************

CD購入。
遅ればせながら、GARNET CROWのシングル「僕らだけの未来」「君を飾る花を咲かそう」を購入。
後者はお得意のスローバラードと云うキャッチだったので期待。

・・うん。今回はメロディよりも詩の方が気に入ったな。
ある意味、痛い詩だけど。w

 *************

PCゲーム購入。
ストレス発散用。w
・・・って、公害防止管理者の試験勉強は何時するんじゃ!?(堕)

 *************

衣料品買い物。
ハーフパンツのサイズを見切り間違え、明日交換に行くことに。
あぁ、無駄手間。。w

しかし、ここでも明日定時で・・(以下略)

 *************

医薬品買い物。
トイレットペーパーやら、コンタクト用品やら、色々買ったら、会計で6000円を越える。
いつも思うんだけど、コンタクト用品って高いよね。

 ************

この時点で荷物が一杯一杯だったのだけど、命の水(別名ビール)が無いことを知ってたので、近くのコンビニで購入。
帰り際、めちゃくちゃカレーが食べたくなる・・・・が、米は昨日切らしたばかり。
帰り際にスーパーは無い・・が・・・やっぱりカレー食べたい欲を抑えきれずに、泣く泣くコンビニで購入。
ブランドによる味の違いが分からない俺は、当然、精米日のみを見て購入。w

 ***********

とまぁ、これだけやっても帰ってきたのは18時半。
すごいね。これが健全ってヤツだね。w

つか、原因は明確なんだよね。
仕事が早く終わったこと。
昨日が休みだったのと、今日仕事に出たこともあって、疲れがある程度取れて身体が動くこと。
打てずに帰ったこと。w
・・・だね。

こうやって、久々にHP更新もできてるし。w
仕事も取りあえず一段落なんで、ちょっと生活改善しようかな。
つか、しなくちゃ。
気分的に下向きのままだと、ツキまで下に向いちまうからね。

よし、微妙にやる気出てきたぞっと。w


8/7(土)あいかわらず

前日3時過ぎに寝て、起きたら15時半。
普通に12時間以上の睡眠。
いつも通り、身体は動かないし。
だらだら起床して、部屋を微妙に掃除。
クリーニング屋に白衣を回収しに行って、今日は終了。
・・まぁ、古い雑誌を紐でくくったのが、今日一番の働き。

ちなみに、今日発した言葉は、クリーニング屋での「どーもー」一言です。
ダメですね。

ダメなのは 社会じゃなくてオマエです。
by.9月号アフタヌーン「ラブやん」扉絵より


・・・あぅぅぅ。。w


8/6(金)くだらん意地

物事の進め方が下手な人のとばっちり。
くだらん意地を張っちゃいました。

意地を張ると、大怪我する恐れがあるから、なるべく穏便にいきたいんですけどね・・・
なんて云いつつも意地張るのは、やっぱり「これは許せないでしょ!?」ってのがあるから。

まだまだ生きてる証拠。
って、思っておくかな。。


8/5(木)間違っていて欲しい直感

嬉しそうな顔を見て、良かったと思った。

思ったけれども・・・それとは逆に、とても嫌な予感が走る。
どうして?とか、理屈で説明できるレベルじゃないんだけど。
こういう無条件の直感の的中率は高い。
高いけれども・・・・今日ほど、自分の直感が外れていて欲しい。狂っていて欲しいと思ったことはない。

直感したことが、己の運命なら、その運命を変えるまで。
それだけのものを。全力を懸ける価値は、確実にある。


7/27(火)沖縄生まれ

力の前に尾を振るのは簡単だ・・・
・・・振りたくなくても、振ってしまえば生きられる。

だがな、それは「生きて」いるんじゃねェ・・・

「生かされて」いるんだよ!!


オレは沖縄という国で生まれ、沖縄という国で育った・・・
骨身に滲みてるんだよ・・・

力に翻弄され、てめえの意志とてめえの手足で動けなきゃ、
屈辱と後悔しか残らねえ!!



・・・・そんな訳で、本日発売の廉価版サンクチュアリの3巻から。
中城さん、おヒゲが素敵すぎます♪w



過去の日常的戯言
ページ上部に戻る
<DIV ALIGN=CENTER><!--#geoguide--></DIV>