日常的戯言



日々の戯言・・・・それが日記。。


9/25(土)初昇天!

前日、終電を逃すなんていうミスを犯したもんだから、今日打ちに行こうか行くまいか悩んだんだけれど・・・
結局打ちにいく。

よく行く店にたどり着く前に、もう一軒ホールがあるんだけど、その前を通った時に、直感がいきなり。
「今日はこの店で打った方がいい」って。
危うく気のせいにして素通りするところだったけど、直感のみで踏みとどまる事ができ、店に入ることができた。
結局、これが今日の勝因。w

北斗を打つと、2Kで喰らいつき・・・赤7黄色オーラから、怒涛の30連荘!
人生で初めて、ラオウを天に帰すことができました。
そこから、緑オーラ北斗(14連)なんてのも引き・・・
結局2K投資の102K回収。
ギリギリだけど、人生3度目の10万コースとなりました。

いやホント、昨日ミスったわりに、僥倖だったね。
ツイてる時は勝っておかないと、ハマッた時に堪え切れないからね。
どこまで突き抜けられるやら。
ついでに私生活でもツイてくることを願いつつ。。w


9/24(金)タクシーなんて・・・

前社長宅で呑みまして・・・
まぁ、見知らぬ土地で呑んだわけですが、最寄り駅を目指して(終電ギリギリ)歩いていたら、気付いたらお隣の駅、しかも当然終電はナシ。w

近づけるところまで、家に近づいて、人生何度目かの(片手で数えられるくらいの)タクシーに乗ったのですが・・・
あの、深夜料金のタクシーの値段の上がり方といったら、エゲツなさすぎですね。ホントに。
結局、6740円。
これが高いか安いかって・・・そりゃ、電車一本逃しただけで6740円と思えば、エライ高いですって。涙

やっぱ見知らぬ場所で飲む時は注意しなくちゃな・・・って、しみじみ思いました。とさ。


9/20(月)不敗の曲

母校の文化祭に行けなかった事もあり、ふらりとコンクールに行ってきました。

母校は、現在、高校内で最多の人数を誇る部活らしく、その人数は確かにすごいものが。
難しいのは、スポーツ系の部活がレギュラーと控えに分かれるのに対し、アンサンブルでは全員がレギュラー。
全員がステージに上がって一つのものを創る。
当然、人数が多ければ多いほど難しいのです。
・・・まぁ、まとまりさえすれば、大人数の方が迫力が出ていいんですけどね。w

母校は、知る人ぞ知るコンクール不敗の曲、バッハの「大フーガ」を持ってったのですが・・・・
結果、見事に最優秀賞。
まぁ、10近く離れた後輩なので、正直嬉しさとかはあまりないのですが、あの人数でよくあそこまでの演奏ができたな・・と、感心しました。
いい演奏だったと思います。

やっぱりギターはいいですね。
うまい人の演奏もさることながら、学生の勢いのある演奏も、それはそれで刺激になります。
大げさに言うならば、「忘れていた何かを思い出させてくれる」って感じですかね。

ここん所、ニュースとかで、「最近の子供はコミュニケーション不足で・・」とか、どうとかこうとか言われてて、実際、俺もそんな風に感じてたんですけど、今日のコンクールを見ると、まんざらそんなのばかりじゃないって思います。
司会の人も言ってましたが、こういった触れ合える場、チャンスを用意すれば、そういった大事な物は自然発生的に生まれてくるもんです。

そんなこんなで。
色々と、俺自身もいい勉強になりました。w


9/19(日)身勝手な生き物

人間って身勝手な生き物なもので。w

「どうせ、こうなるだろうなぁ」って、(うまくいかない方の)想像をしてて、しかも客観的に考えるとうまくいかない方が普通なのに・・・
結果、(当然の如く)うまくいかないと落ち込んでしまう。

いや。バカ・・ってか、当たり前なのね。
冷静に見ると。
うまくいく方がおかしい状況なんだから。

わずかな可能性に懸けるのは結構・・・ってか、勇気と無謀を履き違えてない限りは、チャレンジし続けるべきなんだけれど・・・
いちいち、そのわずかな望みの失敗に対してくよくよしてても仕方がないのさ。
と、いうわけで。
そんなこんなで。。w


9/18(土)自己中更新!

始め、いつも通りに日記的戯言を更新していたのだけれど、プロ野球の事を書いていたら、意外に(予想通りに?)熱くなってしまって・・・
結果、久々の・・・実に久々、約1年ぶりの「自己中心的戯言」の更新と、相成りました。
書いている内容は、みんなが言ってる事とあまり変わらないんですけどね。w

 ***********

今日は、兄上と父上の誕生日プレゼントを渡しに、兄の家に行く予定だったのですが・・・
起きたのは13時半。そして、部屋の掃除・・なんて事をやっていたら、夕方になってしまい、行くのは延期しちゃいました。w

延期を決めたら、あとは楽、、ってな感じで、DVD見ながら洗濯物畳んだり、ついでにタンスの整理とかをやったり。。
1日外出せずに、のんびり過ごしました。

体力回復〜・・・と思いつつも、明日は出勤。涙
しかも、休日なのに1時間早出、、って言うある意味悲しい状態。
でもまぁ・・・今までリーダーとかがやってきた事を、自分とかがやっていかないといけないだろうから、しょうがない気も。
3年目を迎え、教わる側一方だった今までから、教えるのと教わるのが半々なポジションに。。

某北条総長が言うように、10年先を見てかないといけないっすよね。。w


9/17(金)すいまー

今週は、気付いたら寝ていましたパターンばかり。
ちゃんと寝ようとしないで寝ちゃいましたパターンを、今週は3度近くやってまする。
1度は、ベッドに寄りかかりながら寝たらしく、起きたら腰が痛い痛い。。w

今週は普段よりも早めに帰ってるのに、色々やっててこんな様。
部屋は多少ましになったけど・・・もう少し睡眠時間を増やしましょう、俺。w


9/13(月)か

以前は全然蚊に食われなかったのに、最近ひどい。
心当たりは・・・・食生活か。w

なんとかせねば。
おお、痒ッ。w


9/12(日)半月ぶりに・・

気付いてみたら半月も更新してないじゃないですか。w
色々仕事やら何やらで、相当不規則な生活を送ってまして、部屋もかなりの荒れ模様。
台風ラッシュがここまで被害を(違)、、って感じだったのですよ。

明日の現場が終われば、まぁ一区切りかなって感じなんで、また微妙に更新できるかと思われまっする。
またよろしく。です。w


8/28(土)おかたづけ

高校生までなら、今日明日が夏休み最後の週末ですやね。
夏休み最後・・・と言えば、「日記のまとめ書き」って訳で、当サイトでも、それに準ずることにしようかと。。w

 ***********

昨日、定時ダッシュしたにも関わらず、川崎行ったり、打ったり、ダラダラたこ焼き食べたりしていた関係で、寝たのは3時半。
そこから延々と寝続ける予定が、9時過ぎに宅急便の電話で目が覚める。
「前日に再配達の電話してるんだから、その情報を確認してから電話しやがれッッ!」と、殺意を覚えつつ、トイレ行って当然の如く二度寝。
再びトイレに行きたくて目が覚めた時は15時過ぎ。
まだまだ、身体は睡眠を欲しているものの、16時過ぎに宅急便再配達が来るので、起床。
予定通り部屋の掃除を始める。

引越し後から、しばらく手をつけてなかったゾーンにも着手し、拭き掃除までしたので、満足。
あと、一部壊れていたキッチン前の蛍光灯も修理完了。
最近の家にずっと居る休日にしては、色々と手がけられた。良きかな。

 ************

そして、今やっている日記のまとめ書き。w
8/17から(覚えている限り)更新してみました。
とは言え、実際に自分が小学校のころ、日記のまとめ書きをした記憶は無いんですよね。
まったく書いてなかったってわけでもなく・・・・
確か、毎日は書かないタイプだった気がします。たぶん。

そんなこんなな一日でした。
来週は、すんごい忙しいのです。
・・・・う〜ん・・・・・・・・・・・



過去の日常的戯言
ページ上部に戻る
<DIV ALIGN=CENTER><!--#geoguide--></DIV>