今年も最後ですか。 一年振り返って・・・って、その前に昨年は何をしていたかチェック。 (昨年12月の「日常的〜」を読み返す。) ・・・なんつ〜か・・・ やってること変わんねぇな・・・ 今年も大掃除&年賀状は越年決定だしさ。w 体調は昨年ほど崩してない。 崩すか崩さないか、微妙な所を逝ったりきたりしている感じ。 今年一年振り返って。 今年は、仕事,プライベート,両方含めて、相当厳しかった。 過去最悪って言ってもいいかもしれない。 しかも、それを代償に得るものも殆ど無く・・・・ ぶっちゃけ、苦しくて、つらくて、それらが報われる事なく、ひたすら耐えつづける1年間だった。 誇れる事と云えば、力の続く限りは、それらに正面から向き合おうとした事くらいか。。 そういう意味では、「目の前の事実をしっかり見つめる」という今年のテーマは果たした気が。。 来年は良い事があるだろうか? もちろん、必死に努力はする。 ただ、努力ってぇのは「実力」の部分のみしか左右しない。 「運」の部分まで含めないと、「結果」は伴わない。 奇跡の種は蒔いておこう。 そして、いつでもその奇跡に対応できるように。。 良いお年をっ。 |
高校時代の部活の同期3人で呑み。 うち一人が豪徳寺の方に引っ越した為に、そこへ行ったんだけど・・・ 初めて乗る「世田谷線」。 名前は聞いていたけれども、乗った事はなかった。 すばらしき「2両編成」。w しかも切符は無く、入場する時に130円払うだけ。 なんか・・・・バスのような感じ。 つか、三軒茶屋(始点)から乗ったんだけれども、「どこまで乗っても一律130円なのかな・・・?」って不安になったり。 とりあえず、周りの人の動きを探って、それに倣う。 しかしまぁ・・駅はあるけれども、改札は無いってのは、かなり違和感あるね。 豪徳寺って場所も、初めて行った。 (大学に近いっちゃ近いけれども、そっちの方向には行ってなかったのさ) なんか・・・小田急沿線ながら、一時代前にさかのぼった感じの町のたたずまい。 でも、すごい静かな所だった。 一回住んだら落ち着いちゃいそうな、、そんな所。w 高校卒業したときには、まさか数年後に豪徳寺で一緒に呑むことになってるとは思わなかったよ。 そりゃそうか。w 帰り際、用賀で途中下車して、俺一番のお気に入りのラーメン屋「柳屋」にで行こうかとも思ったんだけれども・・・最近の食生活を顧みてやめることに。 まぁ、途中下車しなきゃいけないから面倒くさいってのもあったけれどもさ。 帰り際、多摩川沿いを30分以上かけて歩く。 東京側から帰る時、何か考え事したい時の「いつものコース」。 遅効性の毒が身体中に巡っていくのを感じながら。 今までの人生。勝負所をどうやって凌いできたのかを思い起こして。 |
スロ。今年の打ち納め。 予測していたけれども、大勝ち。 2月と全く同じ。 歴史は繰り返す。 ******** 時間の価値ってわからないもの。 他人にとって長い時間であっても、俺にとっては「ほんの」「たったの」って云える時間って時もある。 自分が、人より劣る部分で勝ち切ろうとしてるんだから、人一倍の苦しさを味わう覚悟がなきゃぁね・・・。 |
昨年に引き続き、ギターの仲間と、中華街の「まんちんろー」でお食事。 なんか、全体的に甘めの味付けだった気がするのは俺だけなのかな?? ・・・いや、美味いは美味いんだけれども、昨年食べた時は、もう1ランク上だった気が・・・ 思い出が美化されちゃっただけなのかなぁ? 昨年と同じく、最高に美味いと感じたのは、「揚げパン」と「マオタイ酒」。 両方共に、最高にうまいね。 ただやっぱり、今年は、ギターの仲間と一緒にいるのが結構つらく感じちゃうな。 自分が、自分の役割を中途半端に、そして(理由はどうあれ)無責任に投げ出す形になっちゃった事が、すごく申し訳なく感じる。 「お前が悪い」と云われちゃ、それまでなんだけれども。。 ********* 『最強魔法』 どんなに強い相手でも 勝てないと思わなければ勝機はあります 私と螢一さんは そうやって勝ってきました by.ベルダンディー 『ああっ女神さまっ』 ダメな時を考えるんじゃない。 バカみたいに信じることも、時には必要。。 |
会社の大掃除。(土曜だけど) そして、今年の出勤最終日。 本当の仕事納め。 そして、打ち上げの呑みに。 明日から、ほんのわずかだけれども休もう。 少なくとも肉体的な疲れだけは取れるだろうから。 ******* 「普段と同じこと」が、時には残酷な刃ともなるものだと。 こんな時に、博打で鍛えられた感情制御。感情を(表面上は)殺せる自分が逆に恨めしい。 無理矢理でなく。 心がまだ求めるならば、それに従おう。 心が離れるならば、また、それにも従おう。 |
たった一人を想い続けることは・・・ 病んだ心にしか出来ない・・・ by.皇昴流 『X -エックス-』 ・・自分で、不器用な生き方だと思ってるさ。。 |
3時間/日の睡眠時間。 自宅滞在時間は約6時間。 土曜も日曜も無く・・・ ・・・こんな生活がいつまで続く事やら。。 ミギーに言わせりゃ、こんな生活しているヤツは「人間」じゃないんだろうな。。 「心に余裕(ひま)のある生物」じゃないからな。。w |
無事??終了。 終了後、1〜2時間ほど体調崩してみたり。 酒で復活するあたり、さすが俺。。w |
なんか・・・深い迷路に迷い込んじまったみたいだ。。 まぁ・・・この迷路から無事脱出できたら、(幸か不幸かは別として)格段にパワーアップしてる事に間違い無いわな。 なんとか出口を・・・・ |
最近、世間をにぎわしている激辛物があるらしい。 『暴君ハバネロ』 こりゃ、激辛探求者(最近お休み気味)としては喰らうしかないな、、と思いコンビニで購入。 まぁ、コンビニで買えるあたりに不安を覚えつつも食す。 結果としては・・・ うん・・・確かに辛い。 市販のものとしては、なかなかかもしれん。 でも、やっぱりコンビニレベルかな。 川越名物「発狂くん」には敵わない。w ********** 今日は17連勤を終えて、久々の休日。 昨日の夕方に電話があり、急遽金曜に現場が入ったんで、ホントなら休みキャンセルのところなんだけど・・・・さすがに無理矢理休んだ。 限界ギリギリ。 肉体的には、もう少しいけるのかもしれんけど、精神的にだめ。 普段は、俺がイラつく事って殆ど無いんだけど、最近ちょっと増えてる。 それがダメな兆候。 イラついたり、感情的になったりすれば、どうしてもガードが甘くなるからねぇ。。w 明日からまたしばらく休めない感じ。 まったくもう・・・・どうなるやら。。 今日はとりあえず休もう。 1日休めることが、こんなにも嬉しいことだったなんて。噛み締めながら。。w |
クリスマスコンサートのリハがあったおかげで、午前中で仕事を切り上げる。 リハ自体はホールを使用する関係もあって、夕方には終了。 今日はさすがに休もうと思って、(買い物をしたいというのもあり、)そのまま家へ。 なんと、いわゆる一般人が「ゴールデンタイム」などと呼んでる時間帯に家にいる「非常事態」(違)。 たまっていた買い物をして、色々たまっていた雑務をやろうとしたんだけど・・・ やっぱダメだね。 久々に空いた時間も、いや、だからこそダラダラしちゃう。 だらりん、、ってね。 まぁ、そんなこんなな夜。w 最近、移動時間に極力体力の回復をしようと考えてる俺。 ふと思ったんだけど・・・芸能人の生活って、こんなんなんだろうな、、って。 一緒にしないでくれって言われるか。w 『衝動買い』 一瞬、発禁になるんじゃないかと思って、マイケルの「NUMBER ONES」を買ってしまった。。 冷静になれば、発禁なんてなるわけないか、、、などと思い直してみたり。 後の祭り。。w |
今週は相当厳しかった。 けど、土日連休にするために相当頑張りました。 1週間全て終電という、「異常事態」。 けれど、土日は休みにするぞッ!ってな意気込みでやりました。 なのに・・・ あと約3時間で一息つける!って時に・・・ 一通のメールが会社に届きましたとさ。 内容は自分の分析関連。 見て・・・崩れ落ちる、俺。。。 土日出勤確定 異常すぎるだろ、そりゃ!!?? ここ最近5日間の合計睡眠時間は15時間です。 そして、最低11連勤が確定してます。 む〜りで〜〜〜す♪(THE 昇天) |
本番約1ヶ月前ってなわけで、日曜練習。 久々に満足いく練習密度。 約4時間という長期の練習も、集中してたからこそ、短く感じた。 でも、こんな練習を1ヶ月続けていって・・・それでも、ギリギリ間に合うかどうかってところかな。。 相当、有意義な練習、でも・・・・ ・・・やっぱ、仕事仕事の合間に完全オフの日が無いのは厳しいね。。w |
午前中に研修の宿題を二つこなして、午後会社に持っていき、研修をしてくれた先生に渡す・・・ その後、少し仕事をして、ギターの練習に向かう・・・ こうやって書くと、結構なスケジュールだこと。w 相変わらず・・・もう少し器用に振舞えないことかね?とかって思ったり。。 なんつ〜か・・・相変わらず、後悔の連続。 どんなに必死になって手を伸ばしても・・・ そう思っても、手を伸ばさずにはいられない、男の哀しさ。。 一度落ち着いてしまった心が、また再燃することはあるのかな?・・なんて思いつつ。。 望むものは、たった一つ。。w |
今日はホント最悪。 会社に行って、30分経たない内に本気で謝るところからスタート。 そこで悪い波に乗ったんだか、なんなんだか・・・・ 今日一日、ホント、何をやってもダメ。 普段8割方うまくいく事さえも、残り2割を引いちゃうくらいに。 挙句の果てに、何もうまくいかない自分に腹立ってきちゃって、ストレスがたまるたまる・・・。 うーん・・・致命的な、後にひきずるような失敗はしてないか、、それがすごい心配。 今日は本当にダメだ。 つか、ここ数週間の落ち込み具合と言ったら・・・ これから年末まで休みなしで、全力で走らなきゃいけないような感じなのに・・・このままじゃ、相当つらいかも。。 なんとか、この流れを断ち切って、少しでも良い流れに変えないと・・・ ヤバイ。本気で。 |
という訳で、BobbyCaldwellのライブをBluenoteTokyoにて体感。 毎年来てくれるんだけど、俺ら(俺+hide)は今年で3回目。 この日のために、代休を無理矢理取って、整理券をもらいに14時半から並ぶ。 結果は・・・・なんと9番! やっぱり、平日の2ndステージ(21:30〜)ってのは、意外と狙い目なのかもしれん。w 取れた席は前から2番目のテーブル。 Bobbyとの距離は・・・約5m! 近いねぇ〜〜、、いいねぇ〜〜。。 相変わらずの躍動感を感じつつ、今年はエラく早く時間が過ぎ去ったように感じた。 毎年、あっと言う間に終わってしまう感じはするのだけれど、今年は更に早く感じた。 もう・・・相変わらず最高である。 ドラマはここから。 ライブが終わったあと、食事しながら(食事もできる会場なのだ)hideと喋ってると・・・現れるバンドのメンバー。。 ってか、普通に呑んでるし! これは話しに行くしかないでしょう!って事で、言葉の壁を越えて果敢にチャレンジするも・・・涙.. 自分の英語力の無さを痛感です。 まぁ、色々あってBobby本人とは話せずじまい。 Bobbyのサインはもらえたものの・・・来年は直接話して!サインをゲットしたいところです。 いや〜、、もう情けない。 でも、ある意味来年の目標がッ・・・!w そんなこんな。 でも、今年のステージも最高でしたよん♪ |
今日は、毎年恒例となりつつある「BobbyCaldwell」のコンサート。 代休も無理矢理取ったし。 午前中に家で宿題を二つやればいいな、、なんて、思って起きたら12時過ぎてるし。w お約束だね。 楽しんできまーす♪ |
小久保の身に何が起こったの????? なになになに????? 意味不明。 ホント、意味不明。 そりゃ、松中も激怒するよ。 これは・・・・・・・色んな意味でヤバイんじゃない????? |
ほぼ1週間ぶりの更新。w 先週は忙しかった気が・・・ 月〜金で、5日中終電が3回。 5日間の睡眠時間合計が20時間に達してないっていうおまけ付き。w 感覚がおかしくなってるようで。 22時に会社出れればラッキーなんて思うようになってきた。 いけませんね。 昨日はギターに終始した一日。 本番まであと1ヶ月ちょいの状況で・・・今の状況はまずいだろ、、って思ったり。。 曲の仕上がり具合から、コンサート運営自体も含めて。。 考えること満載。考える時間は少ないけどさ・・。やばい。 今日は久々にゆっくり。 なんでも、某出身大学は学祭らしく、余裕があれば研究室に顔を出すところだけれど・・・ 明日もフツーに出勤のために、やめ。 さすがに体力が続きませんって。w ホントは、買い物に行って、スロ打ちに行く予定だったんだけれども・・・ 迷って迷って、16時くらいまで迷った挙句に・・・身体がお休みモードに入っちゃったんで、1日中家に居ました。 これまた珍しい。 家にいるって言っても、やる事はたくさんあって・・・でも、机の周りがあまりに汚いんで整理して、、つか、それだけで半日終了。w 先月末に何日か休もうと思ってたのに、休み損ねちゃいました。 11月は先月以上に仕事が忙しくなるのが分かってるからなぁ・・・ 休めるとしたら、11月頭。 でも・・・・無理なんだろうなぁ。。 これから12月末まで走り抜けろってことですかね・・・? さすがに無謀な気が・・・・。。凹 |
祝!! ダイエーホークス日本一!!! やりましたっ! ダイエーが勝ちました!!! 正直、今日は分が悪いと思ってました。 このシリーズ。全てが星野勇退を盛り上げるような展開で進んできて、昨日阪神が破れていたとは云え、ムーアを温存しての負け。 ホント、ダイエーファンの俺でさえも厳しい闘いになると思ってました。 しかし、こっちも次世代のエース、黄金ルーキーの和田。 スコアは「1-0」か、「2-1」で決まると思ってたのですが・・・ いや、ほんと嬉しい! ここ5年で3度の優勝を経験したけれども、今年が一番嬉しい! 野球が、正に「筋書きの無いドラマ」だということを完全に証明してくれました。 全国が、星野勇退を飾ろう!という流れになっている中で勝ったのが嬉しい!! 今日はちなみに、仕事の殆どを投げ打って、早く上がりました。 17〜19時の研修はさすがに避けれなかったけど・・・・(だって、ダイエーファンとして知られる俺が理由つけて休んだら、サボったってバレバレじゃん。w) 即帰って、8回の表。 何とか胴上げに間に合いました。(笑) つか、会社出る時点で「5回裏の5-0」。 ムーアを打ちあぐねると思ってただけに、すごい嬉しかった。 さすが、「100打点カルテット」。 そして、和田なら5点という数字は十分すぎるって事も知ってた。 「勝った」って思っちゃいけないのは分かっているけれども、正直、「いける」って思ったね。 和田はホントすごい投手。 ルーキーとは思えない強心臓。間違い無くこれからのダイエーを背負って立つ投手だと思う。 MVPになった杉内ももちろんいい投手なんだけれども、度胸っていう点で言うと和田に軍配が上がる。 王監督も、そこら辺が分かっていたから、杉内を福岡ドームでしか使わなかったんだと思う。(甲子園だと呑まれちゃうと思うんだ。) 今日は、試合を観戦するかどうか迷った。 って云うのは、今回の日本シリーズ、試合の途中経過を見たり、試合を観たりした時は全て負けていて・・・ 逆に、試合が終わってから結果を見た時は、勝ってたから。 でもやっぱり、これだけ熱い日本シリーズをやってもらって、その7戦を見ないでいるってのは、野球ファンとしては「あり得ない」ことだった。 ましてや、自分の応援するチームの日本一がかかってるんだもん。 応援しなきゃウソだ。 ちなみに、家では父親が実は阪神ファン。 家に急いで帰ったっていうのに、親は野球見てないし。w 昔から、「父親が観戦してると阪神が負ける」っていうジンクスがあるんで、それでチャンネルを変えてたんだと思う。。w いや〜〜〜、、話しは尽きないね。 ともあれいい形で日本一になれた。 今日好投した和田は、何も賞をもらえなかったけれども、ホントに、ホントに、ホント〜〜〜に!!今シーズンの活躍を皆が認めてると思う。 来季は、(斉藤ももちろんだけれども、)和田には20勝を上げてもらいたいし、上げるだけの実力は12分にある。 ホントに、今日は久々に、心の底から嬉しかった!熱くなれた! 1年間ありがとう! そしておめでとう、福岡ダイエーホークス!! |
祝!! ダイエーホークス日本一!!! やりましたっ! ダイエーが勝ちました!!! 正直、今日は分が悪いと思ってました。 このシリーズ。全てが星野勇退を盛り上げるような展開で進んできて、昨日阪神が破れていたとは云え、ムーアを温存しての負け。 ホント、ダイエーファンの俺でさえも厳しい闘いになると思ってました。 しかし、こっちも次世代のエース、黄金ルーキーの和田。 スコアは「1-0」か、「2-1」で決まると思ってたのですが・・・ いや、ほんと嬉しい! ここ5年で3度の優勝を経験したけれども、今年が一番嬉しい! 野球が、正に「筋書きの無いドラマ」だということを完全に証明してくれました。 全国が、星野勇退を飾ろう!という流れになっている中で勝ったのが嬉しい!! 今日はちなみに、仕事の殆どを投げ打って、早く上がりました。 17〜19時の研修はさすがに避けれなかったけど・・・・(だって、ダイエーファンとして知られる俺が理由つけて休んだら、サボったってバレバレじゃん。w) 即帰って、8回の表。 何とか胴上げに間に合いました。(笑) つか、会社出る時点で「5回裏の5-0」。 ムーアを打ちあぐねると思ってただけに、すごい嬉しかった。 さすが、「100打点カルテット」。 そして、和田なら5点という数字は十分すぎるって事も知ってた。 「勝った」って思っちゃいけないのは分かっているけれども、正直、「いける」って思ったね。 和田はホントすごい投手。 ルーキーとは思えない強心臓。間違い無くこれからのダイエーを背負って立つ投手だと思う。 MVPになった杉内ももちろんいい投手なんだけれども、度胸っていう点で言うと和田に軍配が上がる。 王監督も、そこら辺が分かっていたから、杉内を福岡ドームでしか使わなかったんだと思う。(甲子園だと呑まれちゃうと思うんだ。) 今日は、試合を観戦するかどうか迷った。 って云うのは、今回の日本シリーズ、試合の途中経過を見たり、試合を観たりした時は全て負けていて・・・ 逆に、試合が終わってから結果を見た時は、勝ってたから。 でもやっぱり、これだけ熱い日本シリーズをやってもらって、その7戦を見ないでいるってのは、野球ファンとしては「あり得ない」ことだった。 ましてや、自分の応援するチームの日本一がかかってるんだもん。 応援しなきゃウソだ。 ちなみに、家では父親が実は阪神ファン。 家に急いで帰ったっていうのに、親は野球見てないし。w 昔から、「父親が観戦してると阪神が負ける」っていうジンクスがあるんで、それでチャンネルを変えてたんだと思う。。w いや〜〜〜、、話しは尽きないね。 ともあれいい形で日本一になれた。 今日好投した和田は、何も賞をもらえなかったけれども、ホントに、ホントに、ホント〜〜〜に!!今シーズンの活躍を皆が認めてると思う。 来季は、(斉藤ももちろんだけれども、)和田には20勝を上げてもらいたいし、上げるだけの実力は12分にある。 ホントに、今日は久々に、心の底から嬉しかった!熱くなれた! 1年間ありがとう! そしておめでとう、福岡ダイエーホークス!! |
ここ最近、「ここで踏ん張らないと、後々の人生まで影響してきちまう!」って感じるポイントが多くなってる気がする。 今年は特に。 まぁ、全部が全部「ターニングポイント」って訳じゃないのかもしれないんだけれども、その直感が間違っているかどうかなんて、試そうとは思わない。 それを、年齢を重ねていってるからしょうがないと見るのか。 それとも、何か人為的なミスで流れを悪くしてしまっているのか・・・ 厳しい日が続くのぉ・・・ |
読めないから、おもしろい。 読めないから、狂おしい。 |
今の流れを考えると・・・今日は、まぁこんなもんかな。。 つーわけで、一応25歳になってみました。 仕事を投げ打って早く上がるのが、唯一の自分へのプレゼントだったり。 ・・まぁ、それで早く帰って応援しても、ダイエーが負けるし・・。 「欲」と「向上心」とは紙一重、か。 誠実なる一生の内に、エリカの咲く時を待ちて。。 |
アメリカで、有名な日本人ランキングってのをやったとして・・・ TAJIRIが何位にランキングするか知りたい今日この頃。。w |
人間的にも、博打的にも、未熟だと思ってしまう日。 反省すべき日。 |
予定のない3連休が欲しくなってきたぞ。。 今日は11時間睡眠。 なんと、普段の約4倍。w |
私生活は好調とは云えないものの、スロは好調。 突き抜けきれないところが「絶好調」と云えないところだけれど、先月の大敗を完全にひっくり返した所に好調さを感じる。 ここ数日間、無理矢理でもスロ優先の生活をしただけある。 だからこそ 勝てる時に 最高の時に勝っておきてえんだ by.房州 『哲也』 「天牌」や「兎」とか、リアル闘牌が好きな自分にとって、「哲也」は今二つくらいなんだけど・・・ 今までずっと買ってきたんで、惰性で買ってる俺。 でも、そんな中で、この台詞は結構好きなのですわ。w ただ、最高の時ったって、それ以外の事を全て捨てての「勝ち」だから、結構失ってるものも大きい。 この連休中にやろうと思っていたことも殆ど終わってないし。。 そしてまた平日。 やっと休日を普通に休めるようになってきたのに加え・・・平日も、もう少し早く帰ってきたいと思うのは、贅沢なのかね・・・・? |
・・・そんなこんなで。 目が覚めたのは朝の9時半。 コンタクトはめたまま寝たらしい。(人生2度目) 二日酔いって訳じゃないけれども、眠気がずっと続いてるような、身体がだるいような・・・そんな状態。 風呂入ってみたけれども、どうも体調が良くない気がして、またベッドへ。 寝てるような寝てないような時間が過ぎて、起きてみようと思ったのは16時過ぎ。 多少は、ましになった。 そこでおとなしくしてりゃいいものを、買い物に行きたかったのと、今(勝負事的には)ツイることから、無理して打ちにいく。<バカ 突き抜けそうで、突き抜けないような今一つの展開。 それでも30K弱勝てるあたりに、(スロでの)好調さが伺える。 そんな事してりゃ当たり前なんだけど、体調は悪いまんま。 明日は休めるけれども・・・・このままだと結構つらいなぁ・・・・ |
研修があって、その後自分の分析。 会社の人と呑みに逝ったんだけど・・・ 昨日は研修の宿題をやってたために1.5時間睡眠。 そんな状態で呑んじゃいけないね。 帰り際、途中から記憶がありません。 つーか・・・(以下日曜に続く.. |
久々に大勝ちしまして。 ええ。これが私生活にも良い影響を及ぼせばよろしいかと。 つか、誕生月なんだから、10月前半が不調だったのがおかしいくらいなんですってば。本来。w 燃えろ、俺様。 |
9連勤している間に、1週間も更新が止まってしまいやした。 (「アニコミ的〜」のコラムも原稿もらったまま止まっちゃってるし..) 近況としましては。 今日ようやっと代休を取りました。 その間、「2時間睡眠→現場作業」という日が3日ほどあったり、「平日現場行って、土日に自分の分析」なんて事があったり(単純に自分の仕事が2倍に!)して、死んでました。 更には。 前の「日常的〜」を見ても分かるように、流れが悪く、肉体的にはともかく、精神的に参る日が多かったので、結構つらい日々でした。 極めつけは。 昨日、朝一でコンタクトレンズを破損。 かなり久々にメガネで出勤。案の定、みんなにビツクリされる。 (入社当初はメガネだったのだけれど、2ヶ月ほどでコンタクトにしたような。 つまり、俺がメガネをしていた事を知らない人もいるのだね。) そんなこんなで、ここ数日間(数週間?)非常に流れの悪い日々を送ってるのです。凹 そんな中でも、メモリアルな日があったりして。 '03.10/5を持ちまして、当サイトも3周年を迎えていたりしまして。 いやぁ、かなり細々とした営業になってますが、それなりに細々とやってます。w これからも、しばらくは細々としてるでしょう。w そして。 ダイエーがリーグ優勝を果たしたりしてまして。 非常にめでたいのですが・・・優勝した日、俺は終電での帰宅だったってのは哀しい事実。涙 スポーツ番組をビデオに撮って、後日ビールかけの様子を堪能しました。w いやぁ。 代休が取れたとは云え、提出しなきゃいけない書類(・・つーか、宿題)が幾つもあって。 更には仕事も落ち着いたわけでは無くて。(今日は無理矢理の休み・・・てぇか、身体が厳しかった。) ・・まぁ、つまりは相変わらずの生活って事ですわ。 こうやって、人は歳とってくのね。 何かやろう。いや、逆に色々やり過ぎてるのかなぁ・・?w |
ただでさえ分析で手一杯なのに、現場が3日間も入りやがりました。 無理ッッ!!!! しかも、何事にもつけ、流れが悪いってぇか、うまく噛み合わないってぇか・・・・ あ〜〜厳しい。ホント厳しい。もっさり厳しい。 肉体的ってぇか、精神的に参ってきた。 『本気モード』全開にするっきゃないか? 拘束制御術式第2号を開放するか?w チキショー。なんでこんな流れになっちまうかなぁ・・・なんかしたかなぁ・・・ つか、明日5時起きなのに、終電で帰ってきて、あまつさえHP更新してる俺って何者?ばか者?愚か者?浅知恵カブキ者? ・・・くたっ、、 |
※今回は、ちょっとマニアックネタ。分かる人だけ分かって..w 俺がMtGをやっていたのは4th〜5thの始めくらいまで。 エキスパンションで云うと、ウルザズサーガは買ったけれども、あまりプレイしてないってところ。 今回復活しようと企むにあたり、一番プレイスタイルに影響を与えるのは「ハルマゲドン」の存在であると思った。 なんと、8thにはハルマゲドンが入っていない。 つまりは・・・かつて、ハルマゲドンを警戒して土地を必要以上に出さない、といったプレイングスタイルが当たり前だったのだが、今は違うという事になる。 そりゃ、今回のスーパーリセットボタンこと、赤の「抹消 / Obliterate」があるものの、RR6というマナコストから、そんなに手札に土地を温存しておかなくてもいいだろう。 大型クリーチャーがはびこるわけである。w あとは、墓地利用カードの増加は、ほっておけない。 自分の好きな「石臼」が、ともすれば、自爆カードになりかねない。 う〜む。。w 手札破壊のカードは充実しているものの、墓地利用カードも多い。 ・・・考える必要がありそうだ。 まだまだ、もう少し環境を見渡す時間が必要かもしれない。 年内はリハビリで・・・年明けに出陣する勢いで。w ・・いや〜、、ホントに今日は趣味に走ったネタだわ。w |
いい天気だ。 暑すぎもせず、寒すぎもせず・・。 起きてみれば13時過ぎ。 別に焦る予定があるわけでなし。 横浜へ買い物へ。 目的はMtG関連と、「ワッハマン」の最終巻(11巻)。 しかし、「まんがの森」と「アニメイト」を寄ったのに、両箇所にワッハマン(11巻)が置いてないってのはショックだったなぁ。 あの2ヶ所に無いなら・・・困ったもんだ。w そして帰り際にスロ。 野球で「1球に泣いた」なんて言葉があるけれども、今日はそれを痛感した。 何とか勝っていたのに、ほんの一瞬の、たった一つの判断ミスで負けて帰ってきました。 じっくりと考えるのが俺のフォーム。 ちょっと焦って大勝ちを取りに行ってしまった。 今月は久々に惨敗しました。(-100kが間近に見えるほどに・・) 来月は、(例年なら)1年で最も運気が高まる「誕生月」! 盛り返しにかかりますか。 ともあれ今日は・・・・「天気がいいと気分も良くなる」ってのは本当だなぁ・・って実感した日でもありました。とさ。 明日からまた仕事だね。 楽勝の週になる予定だったのに、先週末に予定がバカバカ入ってきて厳しくなってきましたわ。 ・・・ほどほどにしといてくれよ〜。。w |
会社の研修。 1年間、月に1回のペースでやってきた研修も今日で最後。 終わってみると、(会社の、研修の組み方への疑問は消えないものの)研修自体はやってみて良かったと思えた。 確かに月に1回土曜日が消えて、時間的に厳しい部分が多かったのだけれど、やった事は結構自分の中でそれなりの財産として残りそうな感じである。 会社の人間だけを見てれば、そうは思わなかったのかもしれないけれども、ギターの仲間を見てると、考え方の違いを大きく感じずにはいられない。 ともあれ、研修に関しては、(プラスマイナス含めて)1年間やってて良かったと、思えた。 ********** 久々にいらついた声を出してしまいました。 今までの人生で、何度も人の上に立ってきたって云っても、上に立つ時の周囲の人は、自分と同い年か年下。 そういった環境だからこそ、(チームを)強引に引っ張るという技も使えたし、それが俺の(リーダーとしての)強さの一因でもあった。 でも今の合奏団の環境は違う。 上に立っていると云っても、年上やらベテランが多い。 そういった環境に慣れてないという、自分自身の(リーダーとしての)力不足は少なからずあるけれども・・・・こっちがベテラン&年上だからって多少気を廻してりゃ、向こうは何も考えずに言いたい放題言ってくるのには腹が立つ。 しかも意見を言う時は、必ず・・・意見が出てこないから「じゃあこうしようか」とまとめに入ろうとする瞬間に言う。 「それまでの時間は何だったの?」「なんで、『他に意見のある人は』って聞いた時に発言しないわけ?」と、腹が立つ。 そりゃ、1回2回なら大目に見るさ。(たまたま最後のギリギリに思い浮かんだって事もあるかもしれないし) でも、それが毎回で、しかも同じタイミングで云ってくる人が何人も居ちゃ・・・ ・・・ベテラン陣の悪しき風習だと云わざるを得ないでしょ。ホントに。 そういう人達って、合奏団以外で起こる日常の話し合いもそんな感じなんですかね? よっぽど時間を持て余してるんでしょうね。(苦笑) 古代ギリシアの、時間を惜しまず、(その多くは)意味の無い問答を行っていた時代に行けば、貴重な人材として喜ばれるんじゃないでしょうかね。(皮肉) つか・・・大の大人が集まっている団体なのに、そんな所まで気ィ廻さなきゃいけねぇのかよ。 俺より何年多く生きてるんだよ・・? ふざけろよ。ホントに。怒 |
しかしまぁ、カレンダー通りに休めるってのは何て楽なんだろうね! ・・・なんつ〜、、いささか病んだ感想を抱きつつ。w 今日も今日とて と思ってたら、母親から「お彼岸だからお墓参り行くんだけど」という誘いが。 こりゃチャンス(?)と思って、お墓参りへ。 行ける時に行っておかないとね。 帰ってきて、掃除。 あれもこれもと手を広げている内に、だんだん収集が付かなくなってくる。 コミックスをメインに片付けているせいもあって、読みながらだから、進みも遅い。 「読みながら」やるのがいけないじゃん!・・などと云うなかれ。 発掘された懐かしいコミックスを読みながらやるのも、掃除の楽しさ。w 日曜の掃除も含めて、ようやっと雑誌&コミックスは片付いた感じ。 あとは机の引出しと、CD関連・・・って、これまた1日がかりじゃん!w そんなこんなしてる内に、給料日。 リベンジの時は近づくのでありました。w ・・・こんど掃除できるのは、いつのことやら。。w |
部屋の掃除を(ちこっと)しました。 → 「自己中心的戯言」 やっぱ土日普通に休めるってのはいいですなぁ〜。 3連休、しばらくぶりに比較的しっかりと寝れたおかげで結構元気に。 こうやってしっかりと休み&リフレッシュができれば、仕事も気合い入れてやろうって気になろうってもんです。 この連休だって、一部の人は切羽詰って会社に逝ってるはずだけど・・・ やっぱ働き詰めじゃ、心身共に健康に良くないよ。 よっぽど芯をしっかり持たないと、後ろ向きにばかりなってしまうしね。 よっしゃ。明日から頑張るぞ〜。 |
昨日代休を取っていたために、明日まで3連休。 出勤してる時に終電近くになるってのは相変わらずなんだけど、休日にちゃんと休めるってのはありがたいね。 代休は、あと3日分。 11月になれば新しく有休が発生するし、そろそろ休日出勤は代休じゃなくてお金に変えていこうかなぁ・・・などと思いつつ。 今月いっぱいはゆっくりしてたいな。 来週はサンプリングがあるし、難しいかにゃ? せめて、これくらいでも余裕があれば生活の仕方をもう少し考えられるんだけどな。。 そんなこんなで、またギターの練習に遅刻してしまった俺。 何か予定があるってわけでもないんだけど・・・・休みにだらだらしちゃう癖は付いちゃったな。 最凶に忙しい時はともかく、それ以外ん時は考えないとね。 |
また大負け。 やばいね。久々にギリギリの生活になっちまった。 「何してでも勝つ!」って貪欲さが足りないのかもな。 ********* 久々にMtGを堪能。・・って、もう少しやりたい気もしたが。。 やっぱり面白い。 やりたいけど・・・時間がなぁ・・・・ |
3連休の最後にこっぴどくやられちまいやした。 打ちに行って、-43K。 集中力、運、気合い、行動力、どれを取っても今日はダメでした。 もともと勝てる日じゃなかったんだから、それなりの凌ぎをしなくちゃいけなかったのに、なんか惰性で打ってしまった感じ。 ちょっとでも気を抜けば大敗する・・・いつまで経っても博打は難しい。 負けの刺激?・・・そんなものは要らないんだがなぁ・・・ *********** 3連休、十分な休養を取り、十分な刺激を受けました。 明日からまた地獄の日々が続きます。 改めて。 自分がどこに向かってるのか。自分の譲れない一線はどこなのか。自分が何を大事にしなきゃいけないのか。 迷って迷って。でも、それでも立ち止まらないで前へ進んでいこう。 俺は、人生の負け組には、絶対ェならねぇ。 |
高校の文化祭へ。 演奏は・・・技術的には(当然なんだけど)まだまだ・・・でも、心に響く演奏はありました。 「アンサンブルは、やっぱこうでなくっちゃ」という感じの重奏を。 高校生に教えられる(思い出させられる)ことも、まだまだありますや。w ********* 同期(付近の代)と呑み。 やっぱ、会社は入ってすぐくらいが一番を影響を受けるもの。 今年就職した同期を見て、会社に(色んな意味で)潰されそうで心配。 俺も常に思ってるんだけれども、今現在自分が生きている中で、何が一番大事なのか、これ以上は譲れないという一線を持って生きないと、どんどん染められ、身体的にも精神的にも潰されるがオチ。 自分にとって何が一番大事か。 その問いは何度も自分に投げかけるべきだと思う。 |
3連休、カレンダー通りに休めるのは久しぶり。嬉しい。 来週も代休使って3連休にしたいなぁ・・と思いつつ、そううまくいくかしらん? このままの勢いで、休日は確実に休めるような生活にもどり・・・・そうはいかないか。。w ********** たまっていた「武蔵」のビデオをまとめて鑑賞。 巌流島の決闘は9/21のようだ。 どうでもいいが、武蔵vs小次郎を見てると、丹波文七vs堤城平を思いおこしてしまう。 「いいんだな・・・この男を好きにしちゃって!」 ・・・廉価版「餓狼伝」の続刊は、もう発売しないのかしらん。涙 ********** 昨日思ったんだけど。 やっぱ人間の欲ってのは増えていくもんだなって。 以前ならば、それだけですごい嬉しいって思える状況でも、比較的その状況が手に入り易くなると、今度は、もっともっと上の状況が欲しくなる。 ・・・果たして、どこまでハードルを越えられるやら・・・ |
ここ数ヶ月安定していたのに、ここ一ヶ月の辞職&休職が結構な人数に。。 寂しいけれども・・ま、色々とあるやね。 |
買い物行って、スロ打って・・・ホントあっという間。 スロは20K以上打ち込んで、さすがにダメか・・・・と思ったら、メフィストで爆発。 おかげさまでプラスにて終了しましたとさ。 買い物は・・・・もう買うことは無いと思ってたMtG(Magic the Gathering)を購入。 復帰は・・・やっぱり難しいかなぁ・・・ 最高に完成度の高い、そして面白いゲームだと認めるんだけど・・・いかんせん、時間と金がかかりすぎる。 すご〜〜〜〜く!・・・研究して復活したい衝動に駆られるんだけど、それをやった時に失うものが大きすぎるような気がして。。w う〜〜ん・・・久々に悩めるなぁ。。。ww |
やっとこさ、何とか代休取りました。 2週間ちょっとぶりに4.5時間以上の睡眠とりました。 ほんっとスンゲェ嬉しい! 現在15時ちょい前。 買い物行ってきます。 久々だし、夜にもう一回更新できればいいな。w |
という訳で、一週間ぶりの更新。w 昨日もナチュラルに出勤でして・・・・ 今週は4時間以上睡眠を取った日はありませんでした。 日付が変わる前に帰った日はたったの一日。 生まれて初めて、(酒は入ってないのに)歩きながら寝るなんて器用な真似をしてしまいました。 いつまで続くやら・・・・まだ先は見えません。 つか、、普通に「過労倒れ」が見えてきました。 早く休みてぇ〜・・・・・つか、寝たい。w |
という訳で、一週間ぶりの更新。w 昨日もナチュラルに出勤でして・・・・ 今週は4時間以上睡眠を取った日はありませんでした。 日付が変わる前に帰った日はたったの一日。 生まれて初めて、(酒は入ってないのに)歩きながら寝るなんて器用な真似をしてしまいました。 いつまで続くやら・・・・まだ先は見えません。 つか、、普通に「過労倒れ」が見えてきました。 早く休みてぇ〜・・・・・つか、寝たい。w |
チャリを直しに行った。 修理に行くと、新しいチャリを勧める自転車屋が多いのにも関わらず、俺がいつも行くおっちゃんは、親切に直してくれる。 すばらしい。 でも。 でも。 そんなおっちゃんにも、「これは、本当に自転車の寿命だね・・」なんて言われてしまった。 大ショック。 でも、事実、軸部分、車体部分等々、、本来有り得るはずのない所が、磨耗で磨り減ったりしてる。 ・・・さすがに無理か・・・ 新しいチャリを買おうかと思い始める。 今のを越えるとヤツとは云わないまでも・・・・ いいのが見つかるといいんだけどな・・・ |
土曜出勤。 普通に仕事。 1階で仕事してたら、2階(更衣室あり)に上る階段が二つともワックスかけをした直後で、逃げられなくなりました。 ビバ床清掃。w 「グータ」ってインスタントラーメンありますよね。 庶民にはちょっと手を出しづらい値段で売ってる、アレです。 今日、きのこ味のヤツを食べました。 うまかったです。 値段相応の味、値段とのバランスは取れてる感じですかね。 俺、平日の昼は200円を越えるインスタントラーメンは買いづらいのです。 グータなんて、もっての外。 つまり今日は、休日のささやかな贅沢。 ・・ほんとささやか。w |
明日出勤にした代わりに、今日は定時ダッシュ。 久々に大勝。 やじきた最高。 やじきたフェスティバルッ!!! ・・そんなこんな。w |
ボブ・サップはプロレス向きな動き&パフォーマンスをするよね。w |
朝目覚めたら・・・寒ッ! 8月中旬なのに、タオルケット一枚じゃ寒いってどういう事? そんなこんなで、もっと寝るはずだったのに、10時半に目覚めてしまった一日。 約10時間睡眠・・・ま、こんなもんか。w 母親と回転寿司を食べに云って(たまにはオゴリで.w)、たまっていた買い物を済ます。 当然のごとく打ちに行ったんだけど・・・ ま、お盆最終日の休日。 自殺行為だっていうのは分かっていたんだけどさ、今日を逃すとまたいつ打てるか分からなかったもんで。。w つか、↑この考えが良くないんだよね。 分かるってのは、頭で考えたように身体が動くって事だぜ あ〜、はいはい。 分かっちゃいるんだけどね。。 ・・・いや、実際痛い目見てるんだから、「分かってない」って事か。w ま、いつものパターンって云っちゃそれまでだけど、今日もまた然り。 頭と感覚は危険信号を出してたのに、無理に引っ張って、大敗。w やっぱ、頻繁に打ってないとダメだよねぇ・・・っていつも同じ事思う。 何とかしないとね。 ********** 余裕がある時は、もう一ネタ。w 今日の大河ドラマ「武蔵」に広末涼子が出ていたんすよ。 それを見て思ったんだけど、、現代劇(ドラマ)に合う役者と時代劇に合う役者って、やっぱりそれぞれ違うなって。。 広末涼子なんかは、間違いなく前者ですやね。 えっと・・・現代ドラマで演じてるのをじっくり見た事がある訳じゃないので、それ以上のコメントはできないんだけど。 少なくとも、時代劇からは浮いちゃって見えたからね。 逆に、ぴったりマッチしてた役、仲間由紀恵演じる「琴」は最高だった。 ヒロインの「おつ●さん」よりも、よっぽどヒロインらしかった。w んで、めっさお気に入りだったのに・・・・一瞬で死にました。あっけなく。涙 あれだけ長い間、佐々木小次郎の横で頑張ってたんだから、もう少し描写してやれよッ!・・・ってツッコミたくなりました。 むしろツッコミました。w まぁ、そんなこんなで、頑張って(久々に)一回も逃さずに見ている「武蔵」。 かの有名な巌流島の戦いは、9月の半ばくらいらしい。 最近、役と役者のシンクロ率が上がって、結構楽しみなのです。 つか・・・もう一つの武蔵、「バガボンド」は、あのペースで行くと終わりが全然見えないのでは・・・・w |
今日はギターの練習はお盆休み。 ここん所の1ヶ月内、週末に2泊3日の旅行なりキャンプなりに行くこと、実に3度。w 遊んでいたとは云え、何も予定なく、朝ゆったりと寝てられるのは実は1ヶ月ぶりくらいなのです。。 でも、ゆっくり休めるのも明日で今月最後になりそうな感じ。 しばらくゆっくりできる計算だったのに、やっぱりそうはいかず・・・今日明日で同期が大量にサンプリングしてきてくれるおかげで、来週月曜からはまた終電近い日々が続きそう。 また心の支えが欲しくな..(止 ******** それはそうと! 今日明日の休日、一番楽しみにしていた多摩川の花火大会が中止になっちまいやしたよ! 中止ですよ? 延期じゃなくて・・・中止!(涙) まぁ、連日の雨で厳しいだろうな・・・とは思っていたけれども、正にその通りの結果に。。 昨日、焼肉の帰りに しっかし、本当に残念だすわ。凹 ********* 今日はそんなこんなで、一日家で過ごしてました。 気が向いたら、買い物行こうかと思ってたんだけど、気が向かなかったもんで。w 今週あまりの眠さに見れなかったため、ビデオに撮っていた「WWE:スマックダウン」を見ながら昼食。 いつか決裂するとは思っていたけれども、ブロック・レスナーとカート・アングルの仲が悪くなってちょっとショック。 (つか、Mr.アメリカの正体があっけなくバレて、出てこなくなってしまったハルク・ホーガンの復活を早く望む。w) そして、2週間分たまっていた「武蔵」を見る。 たまっていたビデオを観るのは、これくらいが限界かな。 これ以上の時間、TVの前に居るのはツライ。。w その後はHPの改装・・・・に着手してんだけど、全然まとまらないや。w しかしまぁ、何が嬉しいって、明日も休みって事。 やっぱ連休はいいよなぁ・・・・・(しみじみ) そんなこんなで、久々に日記をじっくり書いてみました。w |
会社の人と共に、肉食べに行きやした。 今年の新人は面白いし、勢い結構あるな〜って思いつつ。 なんか、いい流れになっていたのが一旦おさまって・・・・周りで色々とイレギュラーやら、策略やらの臭いが漂ってきた感じ。 いわば「凌ぎ時」ってやつですかね。 あといくつ、こんな壁を乗り越えればゴールにたどり着くことやら・・ いや、、たどり着くかどうかも分からないけれども、たどり着くことを信じて日々頑張るだけだね。 何の事ぁない。 一時代前の、毎日精神的に打ちのめされていた時を思い出せば、こんなものっ。。w |
垢擦りは(当然)未だ使えず。 日焼け(つか火傷)よりも首の痛みの方がつらいっす。 (椅子に座って寝たのがいかんかったらしい。w) |
大自然への挑戦。 台風10号との死闘。 太陽との闘い。 過酷な競技、スイカ割り。 焚火の技術不足。 背中と肩が殿堂入り。 仕事意欲の減退。 ふと気付いたら朝の5時。w ・・そんなこんなで。w |
なんか、今週は相当厳しかった気が。。 月曜、火曜の連続で3時間睡眠だったのがヤバかったのか。。 現状維持のままじゃ 置いて行かれちまうからな・・・ (by.沖本瞬 『天牌』) |
最高の笑顔をもらいました。 よかった.. |
何かちぐはぐな日。 |
箱根に合宿(本合宿)に行ってきやした〜。 |
相変わらずと云うか、予想通りと云うか、非人間的生活を送っております。w ・・・が、ようやっともらっていた原稿をアップできたので、簡単に宣伝。 『アニコミ的戯言』において、「ダグラムという潮流 メカニカル編」をアップしました。 だがしかし・・・ こう言うのも何ですが、今回の記事は、作品自体知っている人と、ミリタリーマニアな人以外は、あまり楽しめないと思います。 とは、ライターのドグマ博士の談。w まぁ、とは云っても、ダグラムを見てない俺でも結構楽しめる内容だったので、一読の価値ありですよ♪ とまぁ、今日は簡単に宣伝だけ。。 |
一旦、集中力が切れると繋ぎ直すのは大変なもので。 しかも、いきなりふっつりと切れるのだからタチが悪い。 今日の仕事。楽だったせいもあるのか、夕方に急に集中力が切れる。 途端にやる気がなくなって・・・・ま、(今日までは)忙しくないからいいか。 てな感じで仕事を打ち切り。 こんな状態でやってもダラダラしちゃうだけだし。・・なんて自己弁護。w まぁ、明日からは絶対こうはいかない事が確定。 何が何でも仕事を進めなきゃいけない状況になるでしょう。 明日から3日間は、文字通り「必死」でやる心積もりで。。w 今日問題(?)だったのは、もう一つあって。。 ま、こっちは単なる直感レベルの話しなんだけど、、今日は何か全てが噛み合ってないような感じがして。。 いや、起こってる事(目に見えること)だけを見ると、あまり致命的な事は起こってないんだけれども、何か違和感を感じる。 なんだ・・・危険信号!? う〜ん、、杞憂で終わればいいのだが。。 |
午前中は寝て、床屋行ったり、靴買ったり、ジーパン買ったり。 先週、予定外にも仕事が楽になったおかげで、日曜もフツーに休めて、しかも気力体力ともに最近にしては、かなりの充実ぶり。 絶好調宣言とは言わないまでも、いつでも全力出せるだけの気力を充電しきりました。w 来週、相当忙しくなる予定なんすが・・・(予定通りにいけば.w) ま、これだけ体力気力が充実してれば大丈夫でせう。 うん。頑張ってまた一歩一歩前へ進むぞ〜・・ってなもんで。w ダイエー。豪打爆発ですな〜〜。 32安打26点ですか〜・・・つか、前日と合わせると2試合で41点・・・ その前と合わせても、3試合で48点・・・・ なんか、もうスゴイね。 小久保が抜けて、松中が怪我してるとは思えない。 他のメンバーが良く打ってる証拠さ。 今日は確かに、こっちの投手陣も崩壊していたけれども、昨日は新垣がナイスピッチング。 パリーグ3強から抜け出すには、打線と中継ぎ抑えが必要と思ってただけに、打線の奮起は嬉しい限り。 あとは・・・月曜からの近鉄3連戦にどう挑むか! このままの勢いで突き放したいものだね! 頑張れホークス!! |
今日は、最高に嬉しい事と、最高に腹立つ事が起こった日。 最高に腹立たしいこと。 研修中の話しなんだけど・・・・トップが社員のことを一番信頼してないような発言をするのは問題だと思ったわけで。 久々にリミッター解除で人前で怒るところでした。 怒る寸前で、他の人達がやんわりと俺の言いたい事を言ってくれたんで・・・我慢我慢。 何年か前に、どうしようもない社員が多かった「らしく」、それが基で、今の社員にも同じような、「最初っからマイナスのイメージ」で話してくるベテランの人は、実は多い。 でも、分析にいる若い人間ってのは、そんな時代知らないし、今はそんなボロボロの状態でも、何とかしようと懸命に動いているところ。 懸命に変えようとしてるのに、端ッから否定するのは腹立たしい。つか、上の人間のやることじゃない。 ・・ま、そんなこんな。 最高に嬉しかった事。 起こった事は一ヶ月以上も前の話しなんだけどね〜・・・ いやいや、嬉しい限り。w こんなことがいつまでも続けばいいな〜・・と思いつつ、、そのためには毎日色々考えて頑張ってかなきゃいけないな、、と。。 久々に・・・努力が報われたと思える瞬間♪ |
・・と云う間に、一週間が終わりぬ。 やっぱり、夕食食べると(酒入ると?)意識が朦朧として、更新はおろか、毎日取ってるメールマガジンすら読めないですや。。w 今週は比較的(予想外にも)楽だったはずなのになぁ・・・ 最近のテーマは「もう一歩」。 一歩踏み出せたんだから、もう一歩踏み出してみよう。 一つの段階をクリアしたら、次の段階を考える。 そんな感じ。 当たり前のことだけど、できてない。w |
7/19〜21でギター持って箱根に行ってやした。 練習も・・・まぁまぁやったって感じで。 そんなスンゴイ弾いたって感じでは無かったのですが、練習不足の自分には貴重な時間。w なんか・・・久しぶりにの〜んびりできたのがちょっと嬉しい。 今回、(何回も行ってるくせに)初めて使う棟で、和室が良い位置にあったのが嬉しかったところ。 ・・・畳にねっころがって、ぼ〜っと雲を眺めてまどろんでみたり。。w 明日から。 また地獄の日々。 まだ確定じゃないけれども、8/1からの本合宿に行くために10連勤しないと厳しいかもしれませんや。 ま、、ちょっとリフレッシュしたことだし、また明日から頑張りますか。w |
辛くて、不安でも、可能性が少しでもあれば、そっちの方が素晴らしい。 辛くなくて、不安がなくても、可能性がゼロの状態ってのは・・・ ・・・やっぱり嫌なもんだね。。(苦笑) |
1週間近くサボっちまいやした。 つか、、日付変わる前に帰った日が殆ど無かったもんで。。w 来週、再来週は、もっと厳しいスケジュールなんだよね〜・・・ ま、、今月は厳しい事が分かってたんでしょうがない。 8月の上旬はちょっと休める・・・・といいな。・・無理か。涙 9月にまとめて休もう。 うん。そうしよう。 |
アニコミ的戯言、ファイルを鋭意製作中です。 もうしばしお待ちを。 ちなみに、某太陽の牙な話しです。 フットサルやってきました。 バスケとフットサルは違うってことで。w つか、司令塔が感情的になってもらうと困るわけで。 「同じ2点だピョン」とか言ってて欲しいわけで。 でも、1勝1分で得失点差で決勝進出なわけで。 ・・・・今週はスンゴイ忙しい予定なんス。 がんばろ。 |
実は。 ドグマ博士から『アニコミ的戯言』の原稿をいただいてるのですが・・・ もらってから、早2週間強。。w ごめんなさい!本当にごめんなさい!!! ・・・いや、、、単に自分のサボリ・・・なのかな?? ともかく。 明日、フットサル大会なのですが、帰ってきて気力があったらアップします。 ・・・って、こんなあいまいな書き方してるようじゃダメか。。滝汗 |
また、ここ最近、自分の欠点がボロボロと見え始めてきた。 紙一重の正解形を探すのは大変なんだけどなぁ・・・ トラップを見切って、最後の目的地をどこに定めるか・・・・難しいな。。w 難しいけど・・・・手を抜くと一生後悔しそうな感じだ。。w |
中身があるようで無い日々。 |
研修。 開催の仕方(強制参加を促す,無給,等)には未だ不満が残るものの、やってる内容は面白くなってきたし、重要な事をやっていると感じる。 今日は「コミュニケーション」というテーマ。 ガキっぽい事をやってるなぁ・・と云うなかれ。。 コミュニケーションがしっかりできてると胸を張って言える職場が、いったいどれくらいあるのやら。。 簡単そうに見えて、しっかり考えるとエライ難しい話し。 こういう場でもなければ、しっかりと社内で議論する事もないという事を考えると、結構おいしい場かもしれない。 そんなこんなを思いつつも・・・でもやっぱり、明日仕事ってあたりが鬱。 来週から始まる一ヶ月耐久地獄の日々も・・・やっぱり鬱。。w |
こんなボロボロの日は、この間の自分のエラーを除けば久々かな? 今日はすごいツイてなかった。 今日は2択の選択肢を、必ず悪い方を引く自信があった。 最後に寂しい「オチ」もついて・・・ ・・・・明日は晴れるといいなぁ〜・・・・w |
昨日は5時間睡眠。 「仕事モード」及び「本気モード」に入ってる時なら、ちょっと長めに寝た・・・とまで思う時間寝てるのに。 どうやらまだ、「お休みモード」のままらしい。w 今日の午前中から15時くらいまで・・・エッッライ眠い!! おかげであまり仕事がはかどりませんでしたよ・・・・って、これから(てか今も)すごく忙しくなる時。 無理矢理にでも「仕事モード」に移行させないとと思って、ちょっと長めに残業してきちまいやした。 もちろん、やる事には事欠かないもので。。w 帰ったらバッチリ日付が変わってた事だし・・・ じょじょに本気モードにしていきますか。 ・・てか、本気モードにならなきゃ、今以上の地獄を見ること確定だし。。ww |