日常的戯言・改
装い新たにリニューアルスタート。 色々試行中&相変わらずの不定期更新ですが、気が向いた時に気楽に読んで下さいな。 |
2020.1.3 第2ステップ |
新サーバーに以降して、早10ヶ月。 各ファイルを徐々に更新している内に、すっかり力尽きて放置状態になってしまいました。 あ、そんなこんなで、今年もよろしくお願いします。 とは言え、サーバー移行と未更新が重なり、すっかり来訪者も寂しくなってしまいました。 このHPも備忘録的な部分が大きくなってきたし、特に今はテーマやって更新している訳でもないので、まぁこれも良いかな、と。 取り敢えず表現出来るステージだけ残しつつ、もし今後もっと活用しようと考える時があれば、しっかり活用するかもしれません。 (旅行関係は更新していきたい所。) ************ さて、2020年が始まりました。 と、その前に2019年の振り返りから。 2019年は前半が耐え忍ぶ時期、後半は飛躍の時という感じでした。 ・父親の他界 ・長年の後輩との(関係的な意味での)別れ ・社内技術発表の成功(全国的な会議でも成功し社内評価もかなり上がる) ・計量士試験の失敗 ・収支の安定(父親の葬儀関係を除く) ・人生初のイボ痔 てか、こうやって書き連ねると悪いことが多い気が。 自分の感覚としては、結構充実していた飛躍の一年だった印象なんですけどね。 ************ そして迎えた2020年。 転職後の新生活から2年経ち、色々な人間関係もリセットされてきたし、次のステップに踏み出そうと思っています。 今年の目標としては、 ・計量士試験と社内試験の合格 (つまりは日常的な勉強癖を付けること) ・社内のキャリアづくり (自分がチャレンジしている内容をテーマに社内外の技術報告への積極参加, 異動と異動先での自分のキャリアを活かした成果づくり) ・年間黒字体制へ (年間で●●円の貯金) ・スロの時間削減と年間プラス (業界状況を考慮し、スロの時間を削減する。 但し、限られた時間を使って年間●●のプラス収支を目指す) ・読書の時間の創出 (通勤電車の利用時間の割り振りの見直し・試行) ・HP(旅行記)の更新 (土日の時間の使い方の見直し) ・旅行 (ぼんぼり祭りを含めて年間1回以上) こんな所ですね。 家の更新・新規購入機器(家具)としては、PC、本棚、防犯カメラを視野。 PCは2019年末に更新したんですが、予算よりも高いものを買ってしまったので、逆に防犯カメラは見送り。 本棚は年末年始に追加購入したかったんですが、良い感じのが無くて見送り状態。 防犯カメラは電源確保的にも少し二の足を踏んでいるので、もう少し情報収集ですね・・・。 ************ とまぁ、非常に私的な話しばかりですが、備忘録的な更新でした。 年末にどう見返しているか楽しみな所。 願わくば、目標を達成し「今年も頑張った!」と充実した気持ちになっていると良いですな。 今年もほどほどに頑張って、自分らしく人生を楽しんでいきます。 |
|