今日を想ふ..

2008.12.31.

ついに大晦日。
何とか昨日仕事を納める事ができたので、ようやく正月休みっす。w
駆け足に 大掃除 小掃除と、年賀状に着手。
そして正月気分を少し味わうために、ちょっと贅沢目な食事と酒を購入・・。

今年も、1年間遊びに来てくれてありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますッ!


2008.12.28.

FSSとGARNET CROW、2009年の部屋には人生初(?)のカレンダー2枚使い仕様となりました。

FSSのをメインにしよう〜と思ってたのに・・・・使いづらい!w
さすが永野護さん。イラスト重視でカレンダーとしての使い勝手は二の次ですよね。。
「見易いカレンダーが使いたければ、普通のを買え!」とか言われそうです。w
GARNET CROWのをメインに据えるかな..

2008.12.27.

経済の不況が、犯罪の多発を産む・・・
そんな歴史を見て、結構怖くなります。

2008.12.25.

買って半年なのに、最近PCの動きがおかしいです。。
起動画面でフリーズしたり、何もしてないのにIEが再起動したり・・・
全くもって意味が分かりません。

買い替えたい衝動がムラムラです。
・・・金が貯まらない訳だ。。。

2008.12.23.

4年前の悪夢を思い出すかのような、忙しさ&不幸が続いています・・・
・・ま、4年前と違って犯罪に巻き込まれてないだけマシか。。。

気合いが乗ってるから、まだまだ走り続けられる・・・ハズ。w

2008.12.21.

体調管理が悪いのか、疲労蓄積が原因なんだか、風邪がチラリと顔を見せては隠れて・・・を繰り返してます。
彦麻呂っぽく言うと、「風邪ウィルスのモグラ叩きや〜〜」って感じです。ww

2008.12.19.

五味太郎さんの、「大人問題」「さらに大人問題」に頭ァ叩かれ続けています。
俺もかなり偏ってると思うけど、五味さんは相当スゴいなぁ・・・・
でも言ってる事、いちいち納得です。自分の頭の硬さがよく分かります。。w

2008.12.18.

やはり本気の勝負は心底楽しいもの。
あと一息でビリヤードの店員に勝てたのに・・・
上達の手応えと共に、まだまだメンタル面の弱さを感じた部分も。。
悔しさは成長の第一歩、、ですな。。

2008.12.17.

決して満たされる事の無い充足感

至極当たり前の事だけど、今の自分に「結構いい線いってるな」なんて思ったら、成長は一瞬にして止まる。
常に・・・ちょっと苦しいくらいが丁度良いのではないかと。。

2008.12.16.
毎度おなじみのミスフォーチュン・スパイラルです。
「おなじみ」って言っちゃうあたりが、アレでナニですが.w

そんな時に、感情込み込みで冷静に自分と周りを見回せるあたり。
成長してると言うべきか・・・
はたまた、スパイラルから抜け出せない原因と云うべきか。。ww

2008.12.14.

あッ!
・・と思ったら、もう12月も半分..
公私共に忙しく・・・忙しく・・・年賀状が...ww

2008.12.11.
藤巻十三こそ真の漢(おとこ)なり!!
滅茶苦茶カッチョいいっす・・・竹宮流を会得したくなりました。。
(連日の餓狼伝ネタ・・・って、ホントに主人公の影薄いな..ww)

2008.12.10.
松尾象山といい、愚地独歩といい・・・
豪気な空手家ってのは、魅力的過ぎるなぁ..w

2008.12.9.
一昨日交換したばかりのコンタクト。
「新しいコンタクト、やけに左目が痛むなぁ・・」と思ってたら、、
家に帰って外すと、案の定、端が欠けている事が判明。。

「・・こんなの付けていたのか..」と思うと同時に、2日で欠けたコンタクトに少々怒りが。。
(・・いや、俺が何かしたのかもしれないけど。。w)

2008.12.7.
餓狼伝を22巻揃えてしまいました。。
置く場所無いのに・・・恐るべしamazonマジック..ww

2008.12.6.
やっぱり、スロとビリヤードは俺のストレス解消の一助となってるみたい。
今週はストレスの多い週だったけど、スロで大勝して、ビリヤードで調子が良かったら気が晴れました。w

2008.12.4.
徹夜仕事明け・・・・
通勤ラッシュだけでなく、信号故障とやらで乗車率は400%(推定)...
壁際だったんだけど、壁に不自然に腰や胸が押し付けられて、呼吸自体も苦労するぐらい。(大袈裟じゃないっす。)
・・・圧死スルカト思タヨ...

30分で着くはずの電車は、そんな状況下で1時間以上掛かって、しかも自宅の1駅前で下車。
(逆サイドのドアが開く最寄駅で降りられる自信が無かったのです..w)
ただでさえキツイと思える状況を徹夜明けで過ごして、文字通り満身創痍でした。。
そんなんばっかだなぁ....ww

2008.12.2.
唇って回復力強いと思いません?
昨日腫れ上がった唇がもうおさまってきました..ww

2008.12.1.
本日の仕事の締めは・・・
はしゃいで机に顔面から突入→前歯を死守しようとする→唇を激しく損傷.w→前歯は何とか無事..
そんなこんなでした。
今、切った下くちびるが腫れ上がってます。。←バカ.ww

2008.11.29.
美味しい酒に出逢うのと、宝くじに当たるのはホントに難しい..

2008.11.27.
WBCの4番不在とか言われてるけど、問答無用で松中ですよ!
チーム状況によって打ち分けられるセンス、貫禄、技術・・・現役随一の4番打者である事は間違いありません!
(ファン心理でプッシュ率50%増量中..w)

2008.11.26.
「ストレスは人生の刺激」
休日は嬉しいけど、ちょっと休日が続いて感じるのは、「ストレスの無い人生なんてつまらない・・・」

・・けれど、休み明けにいきなりトップギアに入るのもどうかと。。
腹が立つってのは若い証拠なのかなぁ。。ww

2008.11.25.
4連休最終日は、かなり充実した1日でした。
3連休に代休を1日プラスするのはもったいないかな・・・
と思いつつも、やっぱりプラスしておいて良かった!w

2008.11.23.
最近、布団乾燥機がとても魅力的で・・・
ついつい買っちゃいそうな勢いが...2日後くらいに。。。w

2008.11.22.
11/3以来の休みです! しかも代休入れて4連休!

・・・っても、1日目は風邪を治す事で使ってしまいました。。
体調不良で休みを棒に振るってのは・・・もったいないなぁ。。ww

2008.11.19.
誰かにうつされた風邪・・・・・プライスレス.ww

2008.11.18.
マヤ「パルス逆流!信号拒絶!受信しません!!」
ミサト「何ですって!?」
マヤ「ダメです!完全に制御不能です!!」
ミサト「まさか・・・」
リツコ「暴走!?」

ウヲォォォォ〜〜〜〜〜ッ!!w

・・以上、現状報告終了。。www

2008.11.16.
久々に土日出勤で、予定では12連勤まで逝きそうな感じです。ふぅ。。
仕事だけに集中すれば、それもまた可能なんですが、人生全体を俯瞰して見ると、
やはりあまり良い事じゃないですよね。w

とは云え、仕事の中でも「やりたい事」が増えてきた今、「やらなきゃいかん事」をいかに効率良く、
他人以上のスピードと正確さでこなしていくかがポイント。
ある程度気力が充実しているせいか、あんまり疲れは感じてません。ww

2008.11.15.
「他人が何言おうが聞くな!!」by.五味太郎
・・って訳で、世の中で色々な事を知れば知るほど、それらに逆らいたい気持ちが溢れる今日この頃..ww
意地張って、肩肘張って、世間の流れに逆らって生きる・・・そんな生き方がいくつまでできるかな・・・

2008.11.14.
以前は相当大変に感じたくらいの仕事量、睡眠時間も、それほど苦に感じない。
成長なのか、それとも体力・気力の充実なのか。。
つまりぁ・・・ルーチンワークをこなしてるだけじゃダメな年ごろになったって事でさぁね。w

2008.11.13.
やっぱり、河川のサンプリングは楽しいっすね。
汚染地区の調査だけじゃ、心の中まで汚染されそう.ww

「ここも随分キレイになって..」なんて、オバちゃんに話しかけられながらやる仕事の方がやりがいも出るってもんです.w

2008.11.11.
最近、GARNET CROWの「巡り来る春に」が頭の中でリフレインしてます。
暗い楽曲が多いと言われるGARNETの中でも1,2を争うと評判のこの曲..w

別に病んでる訳ぢゃないっすよ.ww
ただ単純に、キレイな曲で、心に沁みる詩だと感じているだけなので。。
まぁ・・・とは言え、自分が死んだ後に、偲ぶ会で流して欲しい曲ナンバー1なんですけどね。w

2008.11.9.
今年も来ましたヒビ割れの季節。w
まずは、利き手の親指の先が真っ二つに割れました・・・痛すぎる..

2008.11.7.
今度のWBCこそ、真価を問われる舞台になりそう。
みんなが揉めるってのは、それだけ真剣だから・・と前向きに捉えたいなぁ..w

2008.11.6.
徹夜仕事明けの帰りの電車が、満員電車で立ったままだと・・・足から崩れ落ちそうになります。本当に。ww

2008.11.4.
あまりの現場の少なさ、筋力の衰えに危機感を覚え、
毎日少しずつ筋トレを始めました。
・・3日坊主で終わらないように、軽めでやってます。w

2008.11.3.
そろそろストーブが必要な季節になってきましたね..

2008.11.1.
世に出回っている「生きるための教科書」に頼らないと、色んなものを感じ取れるもの。
人間が「事柄」を認識できるのを「認識限界」と仮に呼ぶとすると、
「宇宙の果て」なんてものは、人間の「認識限界」の外にあるのだろう。

それから、かな〜りスケールダウンして。
複数の人間がお互いに感じとる「意識の違い」ってのは、個々人がその時に持つ「認識限界」の差から来るものなんだろう。
「宇宙の果て」に対する感覚と同じものが、周囲の日常にあると思うと不思議な感じ・・・w

2008.10.30.
前後関係なく耳に残る歌詞があります。

GARNET CROW「百年の孤独」のカップリング、「Secret Path」
「ね、風に色つけて」の歌詞が、妙に耳に残ります...

2008.10.28-1.
日本人はいつから・・・こんなにも他人のアラを探し、否定するばかりの国になってしまったのかと、最近思います。
首相を始めとした政治関連、WBCの監督、会社の仕事の進め方・・・
一度決まったら、決まった事に対して全力でサポートするという潔さ、「信」の心が無くなってしまったのかと。。
南総里見八犬伝ではないけど、「仁義礼智信忠孝悌」こそが日本人の良さだと想うのだけど...

2008.10.28-2.
高橋尚子さんが引退。
高橋選手もすごくまっすぐで前向きだと思うけど、父親の言葉がまた前向きで素敵。
「人生を時間で例えたらまだ午前11時頃・・」そんな言葉を36歳の娘に掛けられる父親は、なんて素敵なんだと思いました。。

2008.10.26.
言い古された表現だけど・・「人生とは地図の無い旅のよう」
最近、巷には色んな「地図」が発売されてるけど・・
やっぱこの旅は、地図を見ない方が面白いですやね。。ww

2008.10.24.
年齢の10の位が変わりました。
never to late..でやっていきましょ。いろいろとね。w

2008.10.23.
GARNET CROWのニューシングル「百年の孤独」がリリースされました。
買いにいかねば。

大学時代の恩師が愛した麦焼酎「百年の孤独」と共に味わえば、なお一層味わい深いに違いない。ww

2008.10.21.
いやぁ・・・・
・・・冗談抜きで、仙台で「大吉」を引いてから、悪い事ばかり起こってます。。(涙)

2008.10.20.
食べようとした冷凍野菜炒め。
ふと・・・今まで気にした事はないのに、原産国の表示を見ると・・・「中華人民共和国」の文字。。
一瞬、、手が止まりました。w
(もちろん食べましたけどね)

2008.10.18.
現場に出る機会が減って、分析も身体を動かさない分析になった結果・・・
すごい筋肉と体力が落ちてる気がします。
ヤバいなぁ...

2008.10.15.
ジクロルボスの検出濃度。
やっぱり、「0.69%」よりも「6900ppm」の方がインパクトあるのでしょうか..
微量分析をやっている身としては、パーセントオーダーで書かれた方がインパクトが強いのですが。。

いずれにしても、そんなもの(量)が食品に入っているってのは怖い限りですね。
そして・・・それでもなお、食糧を輸入に頼らなければいけない日本の状況も、
ある意味怖い限りなのですが・・・。。

2008.10.14.
エヴァン・ボーンのシューティング・スター・プレスは、何度見ても凄いなぁ...

2008.10.13.
吉田沙保里さんは凄すぎですね。
あの圧倒的なまでの「強さ」は、男として憧れるなぁ..
そりゃまぁ、吉田選手は女性ですが。。w
尊敬します。間違いなく日本が世界に誇れる人物の一人ですな。。

2008.10.12.
ロス疑惑の三浦さんが自殺したらしい。
「人生の価値は・・?」そんなこと、考える必要は無いのかもしれないけど、
一度狂った歯車を戻すには、大きな代償を払わなければいけないのかもしれない。
もしかしたら・・・いくら代償を払っても戻らないのかもしれないけど..

2008.10.9.
今、改めて「哲学入門」のようなものを読んでます。
高校の頃に勉強した内容がたくさん・・・

今読むと分かる事は、かつての哲学が色あせる事なく、
いかに、経営学も含めた様々な学問の基盤になっているかという事。

しかし・・・かつて「善く生きる」ために考えられた哲学を、
今は「生き残る」ために使わなければいけない所に、複雑なものを感じるのです。。

2008.10.7-2.
12回サヨナラで負けたにも関わらず、「最後に12回も野球をやらせてくれた..」と言える事に、ただただ頭が下がるばかりです。
実直で優しさのあふれる・・・あんな人になりたいです。。

2008.10.7.
2008年シーズンの、そして王監督の最終戦は、熱戦の末に12回サヨナラ負け・・・
今年のホークスを象徴するかのような試合でした。。。

今年に関して言えば・・あまりに情けない試合が多過ぎましたが...
今まで頑張ってくれた選手、、来年の巻き返しに期待します。
・・・大きく期待しますッ!!w

王監督、14年間ありがとうございました・・・。。

2008.10.5.
仙台で数年ぶりの「大吉」を引いてから、悪い事ばかり起こってます..ww

2008.10.2.
西武ファン時代、不動の3番は我らが「秋山幸二」選手。
そして・・・・不動の4番は、「清原和博」選手でした...
「華のある選手」ってのは、ホントに才能ですよね。(魁皇関と清原選手の存在が似てる気がします..)

清原選手の最後のコメントは、容姿に合わず(失礼ッ)、とても真っ直ぐなコメントでしたね。
清原選手の野球に対する真摯な姿勢が伝わった気がします。。

2008.10.1.
この世の中で最も偉大な調味料は「ゆずこしょう」だと、心の底から思います...ww

2008.9.28.
松島や塩釜を巡って、ようやくKスタ宮城に観戦に!
今シーズン7連敗中での観戦は2度目(!)ながら・・・またしても連敗ストップ!
松中のHRも見れたし、満足っす。。
しっかし、土曜日に歩きすぎて足がエラい筋肉痛だぁ...w

2008.9.26.
そいでわ、深夜バスで仙台に行ってきやす!
土曜日は、松島,塩釜を回って、日曜日は「ホークス-楽天」戦。。
王監督の勇姿を焼き付けてきます。

2008.9.24.
やはり、最後に問われる一番大切なものは「人間としての器」なんだろうな..
王監督のホーム最終試合、涙を堪えるのに必死でした。。
本当に、人の想いに篤く、真摯に生きている人ですね。尊敬します。

2008.9.23.
本当に、な〜〜〜んにもしない1日でした..w
体中の疲れがゆったりと取れてくのを感じる一方..
こんなにのんびりしてたら、ボケるのも早いんだろうなぁ、、って思いやした。。ww

2008.9.20.
普段行く店の店員さん。
偶然にも私服姿の時に会うと、訳も無くドキッとしません・・?w

2008.9.18.
最近、たまにPCが起動しない時が..
嫌な予感と共に・・・何故!?の気持ち。。

2008.9.17.
良くも悪くも「ずっと続くモノ」なんて無いのです..

2008.9.15.
当たり前なんすが・・・
早めに寝ると、早めに起きれて、その日1日が長く感じるもんですね...w
3連休、存分に身体を休める事ができました。。

2008.9.13.
賞味期限が切れたものも、平気で食べる俺だけど・・・
さすがに、「生ゴミの臭いがするもの」は避けました!w

かすかだし、見た目もあまり変わらなかったけど・・・アレはきっとヤバイ。
俺の中の警報がガンガンに鳴ってました。ww

2008.9.11.
ビリヤードをやっていると、自分のメンタル面の弱さが
本当によく分かります...

2008.9.10.
1か月ほど 忙しい 充実した日々を送っております。
今週が終われば、ゆっくりできるはず....
(でも明日は徹夜調査ですけどね。w)

2008.9.6.
つけ麺の命は、やはり麺だと確信した一日。。w

2008.9.3.
「Show must go on」という強い意志を掲げるWWEでさえ、ベノワの事件の時には公演を中止したほど。。
相撲協会も考えなければならない。
事態の重さを認識し、けじめをつけ、そして・・・
そして、これを切っ掛けとして、協会で団結し、新たな方向性を模索していき、復興して欲しい。
そう、強く思います。

2008.9.1.
引き際、、ですか・・・
ほんのわずかな時間だけど、それまでやってきた事が全て凝縮される時ですよね。。

日常の全てが、引き際の一瞬のためにあるんじゃないかとさえ想う時もあります。。
果たして、自分はどういう引き際を迎える事ができるのか..

2008.8.30.
それでもやっぱり・・・悟飯とセルを闘わせる時のカカロットの気持ちは、理解し難いものが。。w
って・・「キレる子供」の先駆けは悟飯だったのかッ!?ww

2008.8.29.
公私共に、久々に全力で動いている感があるここ1,2週間。
そろそろ、ちょっと一息付きたくなってきやした。w
まぁ、、これはこれで充実感はあるんだけどねぇ。。。

2008.8.27.
WWEのネタバレも、ヤフーニュースで出てきちゃうと見るのを止められないんだよな..
とは言え、相当な一大事。何とか復帰して欲しいけど...

2008.8.26.
雨に濡れながら1日中土壌現場。
帰ってからは、不在時に溜まった仕事と、分析...

でも、そんな切迫した現場じゃなかったんで、初めてボーリング作業をじっくりと見る事ができたのが収穫。
どんな技術でも、色々と工夫があるもんですなぁ..ww

2008.8.25.
今週頑張れば、週末は公私ともに一息つけそうです..

2008.8.22.
会社の人へ、還暦のお祝い。
すごく喜んでくれる姿を見ると、こっちもメチャメチャ嬉しくなりますなぁ..w
自分にとっても、嬉しい、大切な経験でした(喜)

2008.8.21.
野球も「金」を取りたいっす...

2008.8.20.
やっぱり、野球は「タイブレーク」が鍵になるのかな・・・
しっかし、ソフトの上野選手はすごいな..
肩が壊れないか心配しちゃいますな。。

2008.8.18.
やっぱり・・・「○○のjester」という肩書付きの自分を頼られるより、
肩書の付かない「jester自身」を頼ってきてくれるってのは、嬉しいもんですやね。
今日は、そんな嬉しさを感じた日。
そして・・・そんな心意気に弱いオレです。ww

2008.8.17.
ちょっと涼しくなって、想像以上に身体も頭も冴えわたる!
ようやっと俺の季節(秋)だぜ!!
・・・って言うには、まだまだ早いんだろうね...百も承知。。(涙)

2008.8.16.
ついにGARNET CROWのライブに行ってきましたよッ!
途中、つい涙ぐみそうになりつつも・・・最後は盛り上がって終了!
いやぁ〜、、行って良かったッ.w

2008.8.14.
今年のひどい夏バテの理由は・・・
どうやら「現場にあまり出てないから」みたいっす。
・・やっぱ、体を動かさないとダメだよね..w

2008.8.12.
世界に誇れる日本人の1位はイチローだとか。
でも、ツッコミがあるように「アメリカ=世界」じゃないからなぁ・・・
そうするとやっぱり・・・タジリさん?それともフナキさん?w
・・前田光世さんってのも捨て難い。。ww

2008.8.11.
オリンピックって普段注目されない競技にも目が行く場ですよね..

自分が一番応援したい野球の初戦は・・・徹夜仕事で観戦できず。。
・・無念。。

2008.8.9.
白亜紀、武器を持たない「カモノハシ竜」は天敵の3倍以上のスピードで
成長する事により身を護ったとか..
適者生存・・・生き残るために自分の成長スピードすら変えるとは..(驚)

2008.8.7.
マンホール内での事故、他人事とは思えません。。
マンホールに潜った事もあるし、河川での流量増大も..
重要なのは危険察知能力ですね。。

2008.8.6.
初めて、事件目撃情報を話しに警察に電話しました。
当時は大した事故には見えなかったので、記憶は曖昧なのですが・・・
冷静に当時の状況を考えれば、もう少し注意深く見て記憶しておくべきだったかもしれません。。
・・物事の本質を感じ取る感性がまだまだなんだな..

2008.8.4.
赤塚不二夫さんの「これでいいのだ!」と、
オノ・ヨーコさんの「yes」って、似てると思いません・・?

2008.8.3.
チマキや団子に続き、鍋料理の国家基準が中国でできるらしい・・・
・・これって、要はJISで料理の規格ができるようなものでしょ??
すごいな中国...ww

色々と規格化が進むけど、一長一短あるし・・・
一長一短を考えた上でも、個人的には反対したい項目が多過ぎです。。
(自分らのやってる分析とかでは必要だと思いますがね。。w)

2008.8.2.
赤塚不二夫さん没。
「人生はギャグなのだ!」・・大好きな考え方だなぁ..
あぁいう人生は素敵ですね。。

2008.7.30.
貯金2、5.5ゲーム差の3位で折り返し..
まぁ、こんなもんかなぁ・・・もう1,2ゲーム近い方が良かったけど。。

2008.7.28.
時間とお金は難しい..
無きゃ無いで欲しくなるし、あればあったで無駄遣い.w

2008.7.26.
今日から4連休を取りました。
テーマは「新たな一歩」で.w

2008.7.24.
今日はテイクバックが安定せずに、全体がグダグダでした。。
ビリヤードも、やはり体全体のバランスが非常に大事だと実感します...

2008.7.23.
魁皇関が幕内通算746勝を上げて、大鵬に並ぶ歴代3位になったとか...
驚異の右上手は健在!・・今なお、「華のある力士」ですな。。
まだまだ土俵に華をッ!w

2008.7.22.
パリーグ・・・今年は最後まで分かりませんなぁ..
ファンとしては面白いんだけどね。

2008.7.21.
仙台は惨敗でした・・・
いや、、試合じゃなくて、俺が...凹

2008.7.19.
遂に仙台に乗り込みます。
予定では、田中マーくんとホールトン・・・??
う〜ん..まぁ、野球はやってみないと分からないですから...w

2008.7.17.
「変化に派手なパフォーマンスは要らない」
そんな事を身体で表現したような人だったと思います。

野茂は、良くも悪くも日本人を貫きながら、自分のやりたい事もやった人。
偉大な野球選手を挙げる時に、間違いなく5本の指に入る人。。
・・次のステージの活躍に期待します!

2008.7.16.
「ぽ〜にょぽ〜にょぽにょ タカノハナ♪」
・・って聞こえたのは俺だけでしょうか..w

2008.7.15.
ホークス期待の新人の大場くんが、「自分探し」のために無期限のキャンプに入ったそうです。
そろそろ俺も無期限のキャンプイ(止.w

2008.7.14.
そっか。
セッターとキャッチャーって似てるんだ..


2008.7.12.
(7/10の続き)
曼珠沙華は、不思議な事に花と葉を同時期に見る事ができない..
相思華(サンチョ)という名は、「花は葉を思い、葉は花を思う」というところから。。
素敵すぎです..w

2008.7.10.
彼岸花って、韓国では相思華(サンチョ)って呼ばれてるんすね。
いや、その由来がまた素敵ですなぁ..

2008.7.8.
洗濯物を外で干したいっす...

2008.7.6.
灼熱の千葉マリンに初来襲!
今まで観たゲームの中で一番手に汗握る試合だったかも。
・・いや、、ホークスファンとしては、正直相当ドキドキしてましたが。。w

2008.7.3.
月一の徹夜現場作業。
3時間睡眠で徹夜に入ったのもキツかったけど・・・
明けの日の15時頃にやっと眠ると、起きたのは22時過ぎ!
・・さすがに時間感覚が狂いまくりです..w

2008.6.30.
最近、コンビニの買い物で、「店員に嫌な顔をされないように『箸いらないです』と言うタイミングを計るゲーム」に凝ってます。
・・意外にも強敵が多いです。w

2008.6.29.
シュルトの強さも相変わらずだけど・・・
バダ・ハリの強さは、見ていて背筋がゾッとする程でしたな。。(怖)

2008.6.26.
「無法で構わない」
・・原作を読んだ事なく、アニメで2,3話見た程度の「図書館戦争」。
その最終回の、おそらく作品一番のセリフを聞いて、グッと熱くなりました。
今の自分の境遇に重なったからかな...

2008.6.25.
遂に「深紅の鴉」のライブに行く事に・・・
今年は、ミニイベントメインで攻める事にしよう。w

2008.6.23.
今更ながら知った!
ホンダのCMに出てるのってショーンだったんだ!

(ショーンって言っても・・・マイケルズじゃないよ、レノンね.ww)

2008.6.21.
昨日たまたま見た「たけしの誰でもピカソ」で、フジ子・ヘミングさんを見ました。
本気で演奏を聴いた事はなかったんですが・・・・

凄すぎるッ!!

・・まるで自分の人生そのものを音に乗せているような、圧倒的な感覚。
有名なショパンの別れですが・・・ほんの数フレーズをTV越しに聴いただけなのに、涙が出そうになりました。。

俺も一時期、あんな音楽をやりたいと思っていたっけ・・・
久々にギターを練習したくなりました。。

2008.6.19.
暗い話題ですいませんが・・・
警察庁のまとめによると、昨年一年間のジサツ者は3万3093人。
1978年から始めた統計で2003年に次いで2番目に多かったって事だけど・・・

計算すると怖くなる事実。
33,093人/年って事は・・・1日あたり90.6人の人が全国のどこかでジサツしているって事。
1時間に3.7人の人が自ら命を絶つ。
つまり・・・今こうしている間にも、実に15.8分に1人は、全国のどこかで、自分の人生に幕を降ろしている事実...

・・今の世の中の異常さを、多少なりとも感じてもらえたでしょうか・・・
この異常な世の中、どうしたら良いと思いますか・・?
まだ生きる力がある私達に、何ができるでしょう・・・??


2008.6.18.
ミリオンドリームの結果を確認したいけど、忙しくてまだ出来ず。
今週末までお預けかなぁ...

2008.6.16.
やっぱり、人生に息抜きは必要ですな。
人生とは、無為な時間が肝要と見付けたり..w

2008.6.15.
色々な条件が重なってPCを買い替えそうです。
1年で買い替えるのには、正直抵抗がありますが・・・

いや・・・ほら、6/17にはミリオンドリームかジャンボのどちらかが当たってる予定なんで。w

2008.6.14.
いつか来る関東の大地震。
「何とかなる」って自信が全く出てきません。
いくら備えたとしても・・・生き残れるかどうかは、時の運次第なんだろうな...

2008.6.10.
逆境が、ふとした瞬間に「すんごいやる気」に変わる時ってないっすか・・?
今日の夜は、なんかそんな感じ。
色んなアイデアとやる気が無尽蔵に湧いてくる。 神様とピッコロが融合した時みたいに.w 
たった一つの問題は・・・・これが明日からも続くかどうか...w

2008.6.9.
週一のビリヤード練習を続けて約1年半・・・ようやっと上達の実感が。。
けど、最低限もう1レベル上げたいんだなぁ..
まずは1日1マスワリを目標に。w

2008.6.7.
昨日は何かとても不思議な日。
会う人会う人、みんな長話になった。
そん時、自分がやってる事はなかなか進まなかったけど・・・
俺も他愛もない話しをするのは好きだから、打ち切る事なく話しちゃいました。w
・・・やっぱ、こういうのが大事なんだと想うのさ。。

2008.6.4.
最近、映画の宣伝でTVに出まくってる三谷幸喜さん。
あの人を見てると、「才能にあふれてる」って言葉がすごくフィットする気になります。

2008.6.3.
夜更かしをやめよう!
生活改善をしよう!!
・・・明日から.ww

2008.6.2.
スーパーで親が子供に怒ってる所を目の当たりにしました。
なんか、最近の親の怒り方って・・・「怒る」ってより「嫌味」に聞こえるんだよなぁ。。

2008.6.1.
声を出しても、唾を飲み込んでも激痛が走っていたのですが・・・
土曜は延々と家でじっとして、なんとか「違和感がある」程度には復活。w
麺類以外を食べようと思える事が幸せです..ww

2008.5.29.
(2008.5.29.)
喉の右奥が切れるような痛みです・・・何かを飲み込む時や喋ったりする時に激しい痛みが。。
原因不明。
腹は減るけど、痛みは激しく・・・食事や酒を美味しく味わえない人生は、文字通り味気ないなぁ・・・
・・なんて、たそがれてる場合じゃなくて、早く治したいです。。ww

2008.5.27.
ちょっと前まで元気そうに見えた人が居なくなる・・・
これほどの恐怖やショックは無い。。

同い年ってのも一段と辛いところ。。
・・・やっぱり何かが色々とおかしいんだろう。何をどうしたら..

2008.5.26.
(2008.5.26.)
俺にとっちゃ、琴ノ若が佐渡ヶ嶽親方って呼ばれるのはまだ馴染まないなぁ..w

2008.5.24.
昨日、旨い焼肉食べました。
いや〜・・・ホントに旨かった。
この間食べた「コブクロ刺し」も堪らなかったけどね。。w

2008.5.21.
コリンズ監督電撃辞任。厳しい選択だったのかもしれないけれども・・・
何についても、「辞める」事では責任は取れないと思うのですがね。。

2008.5.20.
賞味期限切れの刺身販売・・相次ぐ企業の不祥事。利用者への裏切り。
マック店長への残業代支払・・人間に、ようやく人間らしい扱い。
相次ぐ硫化水素自殺、「誰でも良かった」と言う殺人。鬱病や精神的な圧迫・・

鈍感なヒト達でもいい加減気付いてもいい頃じゃないだろうか。
「企業にとって理想的な手法」は、「人間にとって理想的な手法」ではない。
その両方を追う・・・のではなく、「人間」を大切にするやり方を考えていかないと、世の中どんどん歪んでいく一方なのに...
とは言え・・・社会の奔流に抵抗するのは、辛くて、厳しくて、そして・・寂しいものです。。。

2008.5.19.
農水省が食品表示に、「生産過程での生じた二酸化炭素排出量」を表示する事を検討しているらしい。
・・・どこまで計算に入れるんだろう? 家畜の分もやるのかな??
つか・・・果たして効果ある事なのかなぁ...ちょっと疑問。。

2008.5.17.
普段買っている「ぶなしめじ(約150円)」が58円で売っていて、
思わず、スーパーで「おお!」って声を上げてしまいました。w
・・・声を上げた事に対しても、声を上げた内容に対しても、ちょっと恥ずかしかったり。w

2008.5.15.
徹夜仕事明けのビールは、本ッッッ当に美味いっす.ww

2008.5.13.
帰りの電車で寝過して・・・乗り越し料金払って次の駅で下車。
目的は、乗り越しついでのラーメン屋。
でも・・・そのラーメン屋が、夜に呑み屋に変わる事をすっかり忘れてやした。ww

結局歩いて戻って、予定通りの松屋へGO(涙)
・・・明日は5時半起き&徹夜だす。。w

2008.5.12.
CSで今更ながらにドラゴンボールZを見ていると・・・
最近は、18号の初登場ら辺。クリリンとの、ある意味「馴れ初め」が微笑ましかったり。。w
・・しっかし、いつ見てもベジータの見事なまでのプライドは素晴らしいよなぁ...
自分の誇りに命まで掛けられる人・・・名前は 野菜風 外国風でも、ホントに日本的な人だ。。ww

2008.5.10.
ドラッグストアが硫化物系の商品を自粛するらしい。
被害者でもある薬局が、一歩踏み込んだ対策をしてくれたのは嬉しい事です。。
ただ・・・根本的な意味での対策ではないし、根本的な部分を直すのは本当に難しいですよね。
やっぱり、地道に自分がやれる事をやるしかないのかなぁ...

2008.5.7.
「QRコードが付いて、故人の動画も見れる墓」って...なんじゃそりゃ??w
いずれにしても・・・死んだ後に望まない事を色々やられるのも嫌だから、遺書は書いておくべきなのかなぁ。。

・・あ、そう言えば昔『私の墓碑,墓標』ってテーマでコラム書いたっけか。
思えば7年くらい前・・・? 懐かしい。。。ww

2008.5.6.
今年もG.W.は呑みメインで終わってしまいました。。
良い部分もダメな部分もあるんだけどね。w

松中の鳥肌立ちまくりのHRが見れたは良かったっす。(TVだけど)
やっぱり主砲が打つとチーム全体に活気が出るよなぁ。。

2008.5.5.
・・最近、2日連続の呑みが厳しく感じるようになってきました..(弱)

2008.5.3.
「苦しいけど最後には何とか形になる..」そんな一日でした。
ビリヤードもスロもホークスもね。w

2008.5.2.
静寂の音..

2008.4.30.
amazonは危険ですよね・・・衝動買いが止まりません..w

AZUKI七さんの詩集を買いました。
何も音の無い静かな部屋で何度も読み返すと、たった数行から色んな景色が拡がっていきます。。

2008.4.29.
人間の身体は20歳で完成するって説もあるくらいだけれども・・・
・・それでも、スポーツ選手の引退時期って早いですよね。。
自分と同い年の、一時期最強の名を欲しいがままにした男に敬意を表して。。
・・・同い年で既に一つの人生を生き切って、次の人生のステップに行くとは...考えちゃいますね...

2008.4.28.
「理想の力士へ常識マニュアルできる?」って..
作ろうとする方も作ろうとする方ならば、作られる方も情けないし・・
そして、、それを教えなきゃいけない親方衆はもっと情けない。。。

2008.4.26.
典型的な「何をやってもダメな日」..

沈んだ気持ちで、今更ながら「GARNET CROW」の5周年ライブのDVD見ちゃいました。
俺としては何で売れてないのか不思議でしょうがないのですが・・・
まぁ、みんなが気付いていない宝物を知ってる気分。ホント、最高に好きです.w

2008.4.25.
辺りでは硫化水素での自殺、警察では拳銃の自殺・・・
果てには、僧侶が刃物を持って抗議する時代。。

ちょっと皆さん、スローダウンしません??

無駄で無意味だと思っているものを、ちょっと大事にしてみると・・・
普段よりほんのちょっと楽しい人生になるかもしれませんよ・・?

2008.4.24.
堀内孝雄を見てると、3の倍数でアホになりそうな気がするのは俺だけでしょうか..w

2008.4.23.
「貪欲タイム」かぁ...

2008.4.21.
辿り着けば当たり前の事なのかもしれないけれども。
「自分がやりたい事をやる人生」と、「自分が幸せな人生」ってのは、必ずしも一致しないものなのだろう。
いや・・「やりたい事ばかりやってちゃ、幸せになれない」と言うべきなのかな。。

ま、「『幸せ』の尺度なんて人それぞれ」って言っちゃ、それまでなんだけどサ。w

2008.4.18.
酒は正直と云うか・・・
やはり、気分が乗らない状態で呑むと、美味しくない上に変な酔い方しますな。。
ここ何回か続けてそんな酒ばかりです。。。

2008.4.15.
久々に徹夜の河川調査だす。
明け方4時は眠いんだよなぁ〜..ww

2008.4.14.
電車・駅構内で防犯カメラの設置が急増しているらしい。
ここ最近の犯罪を見てるとしょうがない気もするけど・・・
管理社会に拍車が掛かりそうな心配もかなり。。
・・・なんか、嫌なスパイラルになっちゃってますね。うむむ。。

2008.4.12.
田中マー君と岩隈が柱になってる楽天は・・・今季侮れませんなぁ。。

2008.4.10.
進化の終着点は滅亡だっていうのが定説(?)だけど・・・
肺の無いカエルとは驚き。
原始へ進化(?・・ちょっと変..w)する奴もいるんですな。世の中広いッ!w

2008.4.9.
俺にしては珍しく、悩みを抱えてます。
恩義と信念の挟間で苦しんでます。。

2008.4.7.
デスクトップで乳酸菌が飛び跳ねています..
(何の事だか分かった人は同類ですな。w)

2008.4.6.
支持率が24%・・・実に4人に3人以上が支持しない内閣の下で暮らす俺らって...

2008.4.5.
中学時代の同級生。
そんなに仲良いわけではなかった・・・
というより、殆ど忘れかけていた人が、夢に出てきました。
何故??・・・ちょっとビックリして、、そして何故か何とも言えない気持になりました。。

2008.4.3.
久々に忙しい今日この頃。連日終電&土日出勤だしね...
・・最近、自分の身体が(ある程度)頑健である事が、とても有り難く思えます。。
やっぱ、健康一番ですよ。。ww

2008.4.1.
終電にて、30代(?・・若くはない.w)の女性達の会話..
A「月に残業ってどれくらいなんですかぁ?」
B「う〜ん、、2時間かな。普段1時間くらいだけど、頑張って2時間。アハハハ」
B「昼前やる事無い時は面白そうなブログ見付けて皆に回してるんだよね」
・・・もう、なんていうか...存在する事自体に敬意を表したい気分です。ww

2008.3.31.
週末は、日曜が休出だったり、色々あって夜更かししたせいでHPの更新できませんでした。
・・・え、いや、ぷよぷよフィーバーのやり過ぎじゃないですってば。w

2008.3.29.
近所の病院にある桜の樹が満開で、とても綺麗でした・・・

2008.3.27.
桑田真澄選手、遂に引退してしまうとは・・・
あれほどまでに美学を持って生きている人はなかなか。
清原のコメントにもある通り、「最高にかっこ良かった」です。。。

2008.3.26.
そうなんです。
世の中の歪みを直せるのは、「システム」じゃなくて「人間」なんですよ。
人を殺して「誰でもよかった」なんて言葉が出てくる社会を・・・どう思います??

2008.3.25.
そうなんです。
攻撃的悲観主義者って言葉がピッタリなんです・・。

2008.3.24.
アメイジングな開幕4連勝&3度目のサヨナラ!
確かに新垣は先行き不安なピッチングだったけど・・・
チームが流れに乗っている今の内に修正して欲しいですな。ナイス開幕ダッシュ!w

2008.3.23.
大場・・・本当にありがとう!w
先行きがちょっとだけ明るくなりましたよ♪

2008.3.21.
2日連続サヨナラとは・・・過程はどうあれ、結果は素晴らしいですな。
(9回も田中が投げていたら負けてただろうけど...)
これで、明日はルーキー大場で3連勝!・・と、言いながら、ベイvs広島のオープン戦を観に行ってきます。ww

2008.3.20.
最近、自分自身を情けなく思う時、自分自身に腹が立つ時が多いです...
ともあれ・・・まぁ、、今日は、ホークスのサヨナラ勝ちで満足するって事で。。ww

2008.3.19.
油断してたら明日がパリーグ開幕ぢゃないっすか!!
いや〜・・・・今年こそ日本一に輝きたいけど、、、怪我人が多いのが厳しいな。。
・・・などと思いつつ、23日はベイvs広島のオープン戦を観に行くだす。w

2008.3.17.
23歳看護師の医療ミスによる16歳の男性の死亡..
双方にとって、とても大きな、人生を変える事となってしまったのだろう。
お互いにとって・・大きな傷跡。。

2008.3.16.
土曜日に、良い店で良い酒を飲んで・・・呑まれて・・・
記憶なくして・・・●いて・・・
日曜は、体調と部屋の復旧作業をして終了でした。。
・・・反省。ww

2008.3.14.
人それぞれの価値観があるって分かっていても、
やっぱり許せないものは許せませんよね。ww

2008.3.12.
吉野家は4年ぶりに24時間牛丼復活だそうで。
・・・そんなに経ってたんだ。。
衝撃的な事件が続く昨今、ニュースの寿命ってどれくらいなんでしょね..

2008.3.11.
餃子、従業員ほぼ全員退職で闇から闇でしょうか..
トカゲの尻尾切り的な雰囲気満々。
北京五輪では、色々な事件が起こりそうな予感です。。。

2008.3.10.
自分が良く使うベ●ト電器が、さ●らやを子会社化したらしい。
・・最近、接客態度の悪さがかなり目に付いていて、正直「もう下り坂だな・・」って感じてたのに。。
攻めの選択なのか・・・はたまた、生き残りの選択なのか...

2008.3.6.
初めて、店員さんと撞きましたが・・・
初っ端に強烈なセーフティかまされて、そのまま流れを持ってかれて・・・
揺らされて、気圧されて、イージーも外して惨敗。。w
スゲェ悔しいッ!!!!ww

やっぱ、メンタルスポーツは、どんな上級者が相手でも「勝つ!」って思ってやらなきゃダメですね。
「勉強しよう」なんて思いながら撞いても、悔しさしか残りませんや。。
・・まぁ、悔しさも上達の原動力になるけどサ。。(悔涙)

2008.3.5.
連休明けに、「徹夜&33時間労働」が待っているとは思いませんでした。
・・・やっと寝れる...ww

2008.3.2.
「有意義な休日」と「無意味な休日」の線引きって難しいですな。。

2008.3.1.
約1か月ぶりの休出の無い土日っす。
月曜も休み取って3連休にしたんだけど・・・
いや〜、、やっぱ連休は余裕が違いますねぇ。 ダラダラ のんびりですよ。。w

2008.2.28.
技術発表、個人的にはちょっとグダグダになってしまい65点っていったところですか。。
・・・周囲の人は一応、「良かったよ」って言ってくれたんですけどね。。
平凡に過ごそうと思えば、これ以上も無く良い人生。・・・でもね。。。
欲と限界点の見極めが難しいです。。w

2008.2.27.
明日が技術発表本番なのですが・・・
何故かやけに目に付く明日の運勢が、ことごとく最悪なのはどういう事なのだろう・・?ww
まあいいさ。「俺は宿命に縛られる生き方はしない! 宿命などこの拳で打ち砕いてやるわッ!」by.宮沢静虎
って事で・・打ち砕いてきます。w

2008.2.26.
今日は代休でしたが・・・
 午前中は寝て、 技術発表のパワポを完成させて、銀行振替をして、
スロでちょい浮きして、ビリヤードの練習を3時間...
いやぁ、、なかなか充実した休日でしたよ。w

2008.2.25.
高校生ルーキーがいきなり154km/hですか・・・
やっぱ、来月は平日頑張ってオープン戦観に行くかなぁ。。w

2008.2.24.
人生暴走&迷走中。

2008.2.23.
「何かをせずにはいられない」そんな気持ちが、最近身体を駆け巡ります。
ポジティブシンキングなのか、それとも暴走なのか・・・
答えは行きついた果てにある気がします。
今は心の勢いに任せて行くのみッ・・!ww

2008.2.21.
もはや、風邪だか花粉症だか分りませぬ。。ww

2008.2.20.
早くも花粉襲来でしょうか・・・
2月でここまで酷かったのは初めてかもしれませぬ。。

2008.2.19.
昨年は殆ど使わなかったエアコン。
今年は相当使う機会が多いっす。。

2008.2.18.
土日出勤したのもあって、今日は有休。。
久々にゆったりしました。
ゆったりとした気分と、自己嫌悪が半々で。・・半々なら上出来と思ったり。w

2008.2.17.
一息ついちまったせいか、ビミョーに風邪気味です..

2008.2.15.
荒井由美さんの「翳りゆく部屋」がTVで流れていました・・・
高校1年の合唱コンクールで歌った曲・・・改めて聞くと、とても物哀しい曲。。
自分が生まれた時より前に生まれた曲に、少し涙が出そうになりました..

2008.2.14.
無事帰ってきました・・・が、また行くかも??ww
今度は、右手中指の腹がパックリ割れました。今年は多いなぁ。。(痛)

2008.2.12.
昨日とうって変わって、今日はエントランス横の素晴らしい席でした!
WWE日本公演2日目を見て23時に帰宅・・・・
んで、これから会社に行って、現場入りです。。(ガックシ)
・・現地のホテルに着くのは26時頃だなぁ...(という訳で、木曜の夜まで現場に行ってます。。うむむ。。)

2008.2.11.
WWE初日にして、(やっぱり)喉を痛めました。w
オートン vs ジェリコは良かったな〜・・・と思いつつも、、
前の席の「人間山脈」! 邪魔!!!(怒)

2008.2.10.
忙しさで、久々に余裕の無い生活!
時間が圧倒的に足りない&過密スケジュール・・・・だけど!
明日は、WWE日本公演の初日です。うふふふふふ...ww

2008.2.8.
現場から 一旦 帰還。
氷点下って・・・30cmオーバーの積雪って・・・
冷たさで手先と足先が無くなった感が満載でした。。(寒)

2008.2.5.
明日の夜から2泊3日で現場に行ってきます。
寒さと雪残りが不安だなぁ...ww

2008.2.4.
冬の星空は、時々、「お〜ッ!」と声が出そうになるほどキレイですな。
今日は、会社の帰り道、「冬の大三角形」がくっきりと見えました。
小さい頃・・・天文学者になりたかった時分を思い出します。。

2008.2.3.
ステレオの音がうるさくて、苦情を言おうか迷っていた隣部屋が引っ越したようです。
心底嬉しいっす。w

2008.2.2.
本当に珍しく、かなり充実した休日でした。
・・いや、単にやりたかった事が、ほぼ全てできたってだけなんですけどね。w

2008.2.1.
「不可能」の代名詞だった「blue rose(青きバラ)」が、来年には発売予定らしい。
科学の進歩はスゴイと思うけど、何かちょっと寂しい気分も...
できないものを追い求めるロマン、、今度の「不可能」の代名詞は何になる事やら。w

2008.1.31.
指先がパックリと裂けてます。
人差し指のせいか、全然治らないんだよなぁ・・・(痛)

2008.1.30.
パウエル問題。
ファンながら、リーガルであってもソフトバンクの横取りのやり方は良くないと思う一方・・・
オリックス側にも、契約&発表の手順で不手際があったという話も。。
う〜ん、、どっちもどっちかなぁ...

2008.1.29.
なまはげ問題で、「(暴れ方などの)マニュアルを作るべき」って声が上がったらしい。
現代人の悪い癖がここにも・・・って思ってたら、
「『原点回帰』をすれば必要無い」という意見が大勢を占めたとの事。
素晴らしい!! 多くの企業にも見習って欲しいもんだね。w

2008.1.27.
やっぱり、大相撲は横綱の相星決戦が良いですねぇ。
って、これでアグラをかいちゃいけませんよ、角界の人々は。。
これからが正念場。

2008.1.26.
キューショップで色々見ていたら・・・
思わず、新しいキューを衝動買いしてしまいました。。
色々な実験に、と思いつつ。。ww
2008.1.25.
ビリヤード場の店員さんにブレイクのアドバイスをもらったけど・・・
実際にできるかどうかは別問題なんだよね〜.ww

2008.1.24.
アメリカの研究で・・夫婦間で感情を押し殺す人々は早死にし、
夫婦喧嘩をする方が長生きする、、って発表があったらしい。。
・・って、喧嘩ばかりしながら長生きするのと、円満に(?)短く生きるのと・・・う〜む...なんとも..ww

2008.1.23.
雪ですねぇ・・・
段々とコタツが欲しくなってきました。。
でもコタツがあると、さらに動きが鈍る気が。。ww

2008.1.22.
昨年末に出た「猪木語録」を買いました。
巻末に「元気ですかーッ!」の8カ国語訳が書いてあったけど・・・
英語には「How are you!」・・・そ、、それでいいのか?ww

2008.1.21.
レスリングの吉田選手が119連勝でストップ。
「負けて強くなる」のは技術面での話し。精神面では「負けない方が強いままでいられる」もの・・・
とは言え、119連勝は疑いようもなくスゴイ事ですよね。
そして、、人間的には強くなる事も間違いない事ですけどね。。w

2008.1.20.
独り暮らしを始めて4年弱。初めて食器を割りました。
実験器具に比べて、食器ってエライ頑丈だな・・・って、思ってたのに。。
自分で買った、結構お気に入りの醤油皿。ちょっとショックです。

2008.1.19.
「あんな子がいても面白い」という卓球界と・・・
「伝統、格式を重んじるゴルフの雰囲気を損なう」というゴルフ界。
角界のようになってしまうのはどちらか。明白ですな。
・・「時の流れ」と「伝統」は共存できるのか、否か。。

2008.1.18.
全く勉強していない分野だから、そう思うのかもしれないけれども・・・経済学って難しいですこと。
本来身近なものであるはずなのに、とても遠いものの様にに感じます。。
世界における日本の経済的立場・・・よりも、巨大UFO現るの方が親近感が湧いてしまう不思議。。w

2008.1.17.
久々に激辛物を食べました。
激辛カルビクッパ。お腹いっぱいじゃなければスープまで逝けたのになぁ..
体中の穴が広がった感があって、天然デトックスでしたよ。w

2008.1.16.
ス〜〜ンゴイ美味しいラーメンと、ス〜〜ンゴイ美味しい餃子を無性に食べたい気分です。。w

2008.1.15.
2000円札が5年連続で印刷されないらしい。
確かに、貰うと困っちゃう一方だもんなぁ...
・・・やるなら5万円札とか。あ、俺には縁が無いと思うけど。w

2008.1.14.
日月出勤したため、明日は休み。
初詣にでも行こうかな。たまには、いつもと違う場所へ。w

2008.1.13.
相撲協会は、これが最後の転機なのじゃないかなぁ・・・
朝青龍が戻って、予想外に人気が出て・・・悔しいけれども、結果良し。。
・・で落ち着いちゃ、ダメなんだけど・・・う〜ん...

2008.1.12.
正月休み明けて一週間。
その一週間が・・・多分これから数か月で一番忙しい時。w
しかし・・・今年もツイてない一年になりそうな始動でしたや。ウ〜ム...

2008.1.10.
イギリスの研究チームの発表。
「たばこを吸わない」「運動」「適度の酒」「野菜と果物を毎日食べる」
・・を守ると14年長生きするらしい。。

そんなわけで、今日も呑みます。w

2008.1.8.
まさか、カズミ抜きで今季戦う事になろうとは・・・
王監督ラストシーズンなのに...

2008.1.7.
jesterの出した年賀状が一部まだ届いてないらしい。
・・・頑張って1/2の夜に出したのに.. ←だから頑張ってないって.w
ま、気長に待って下さいな。

2008.1.6.
よし明日から頑張るかッ!
・・・と気合を入れてる矢先に、サバ缶を部屋でぶちまけました。
さっそく意気消沈&自己反省..w

2008.1.5.
戦場に赴くまであと1日。
そろそろ緊張感上げていきますか〜・・って、感覚的な部分はその場に立たないと無理なんだけどね。。w

2008.1.3.
誰がどう見ても怠惰生活まっしぐらです。
気づいたら休みは後3日。やりたい事は盛りだくさん・・・
ちょっと真剣に時間を有効利用しないと終わらないかな..

2008.1.2.
初夢どころか寝違えて首が痛いっす。w
借金で首が回らない一年って事か!?ww

2008.1.1.
謹賀新年!

今年も『道化師の想い』をよろしくお願いします。
 年賀状を書き終えたら もう少ししたら2007年総括コラムを書きますぜよ。w)

<BODY> <DIV ALIGN=CENTER>すいません!<BR>お客様のブラウザはフレーム未対応のようです。<BR>お手数ですが、<A HREF="mailto:jester@cf.mbn.or.jp">メール</A>等で御一報ください。<BR></DIV> </BODY>